ベルのしっぽ

便利なインスタントセメント

2023-03-10(金)

7日の定休日、渓流釣りの帰りに道の駅に立ち寄った時のこと。

店員さんから声が掛かった。

『釣れましたか?』

僕は何とか1匹釣って川歩きを堪能してきました、と答えた。

店員さんが続けられた。

『主人も渓流釣りが大好きでこの時期は毎週のように釣りに行っていました』。

『お客さんの帽子に付いた魚券を見て思い出してしまいました・・・』と。

心中を察する深い話。

魚券を外すのを忘れてた。

さて、昨日は階段とフェンスをセメントで固める作業をした。↓

階段の支柱にサビが目立ってきた。

これ以上サビが広がらないようにセメントを塗った。↑

道具はインスタントセメントと園芸用のスコップ。

仕上げは指先。↑

倉庫のフェンス。↑

工事でフェンスを切り取ったので端がぐらついていた。

こちらもスコップと手で完成させた。

インスタントセメントに水を加えて混ぜるだけ。

とても便利な一品。

僕がいつも思い出す釣りの名言(ヘミングウェイ)。

『釣れない時は、魚が考える時間を与えてくれたと思えばいい』。

ネコヤナギの花前のページ

水草アート次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    メダカの産卵床

    2021-07-24(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    毎朝の行動

    2021-12-19(日)店の掃除を終えると…

  3. ベルのしっぽ

    カントリーロード

    2024-11-14(木)努力は好き…

  4. ベルのしっぽ

    暑さでメダカたちが大変

    2022-06-24(金)今朝、屋上に上がる…

  5. ベルのしっぽ

    探し物はなんですか?

    2019-04-06(土)『しっぽ』はあって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    DIY
  2. アベの釣り自慢

    鮎の初釣り。釣果は
  3. アベの釣り自慢

    タイのルアー釣り35回目
  4. ベルのしっぽ

    1年ぶりに歯医者に行く
  5. アベの釣り自慢

    チニング24回目&ハゼ
Translate »