ベルのしっぽ

DIY・何とか完成

2023-01-25(水)

今朝は大寒波で外に4つあるメダカ水槽の1つに薄氷が張った。↓

他の3つは異常なし。↓

メダカやエビはウィローモスの中に潜り込んでいる。↑

氷が張った水槽は蓋をしていたがエアが止まっていた。

左手前の水槽に氷。↑

分かったことは蓋をかぶせてエアレーションすればマイナス3度でも氷が張らないこと。

さて、昨日の定休日は予定通り『棚』作り。

場所は店のトイレ前。↓

狭いスペースなのでスイッチ下に取り付けることにした。

柱に電動ドリルで穴を開け、前日購入してきた材料を加工。

仕上げはグラインダーで角取り。↑

完成。↑

ついでに水槽用のロングピンセットの補修。↓

接着が剥がれて使えなくなったステンレスピンセットに穴を開けてナットで締めた。

用途によってカタチの異なるロングピンセットをすべて補修。↑

ネジは錆びないステンレスを選んだ。

釣り具の修理にも使う電動ドリル。↑

DIY前のページ

浄水器次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    仕事終了後の仕事

    2020-05-22(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. アベの釣り自慢

    浜名湖で初ヒット

    2021-03-24(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    イオンモール岡崎

    2024-12-18(水)昨日は近く…

  4. ベルのしっぽ

    タナゴとドブガイ

    2020-08-22(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    人工授粉

    2024-04-13(土)昨日は友人…

  6. ベルのしっぽ

    日常生活に戻る

    2022-12-15(木)九州から帰って来て…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

  2. ベルのしっぽ

    釣師の洗い場作り
  3. アベの釣り自慢

    根羽川のフライフィッシング
  4. ベルのしっぽ

    22年初ヒット
  5. ベルのしっぽ

    前屈
PAGE TOP
Translate »