2025-07-08(火)


昨日の定休日は今シーズン8回目のルアー釣り。
日没時間(19時)に合わせて浜名湖に行き、渓流釣りスタイルにエイガードでランガンしながらクロダイを狙った。

そのころから小雨が降り出したので涼しくて快適な釣りが出来た。↑
しかし、この日は中潮の満潮状態が続いて潮の動きが無い日。
いつもに比べてアタリがまったく取れなかった。
したがって、岸辺をバシャバシャ歩いてタイの居そうな場所を探る釣り。
重いウエーダーではとても無理な釣り。
21:40
やっとボイルを見つけたので腰近くまで立ち込んで魚との距離を縮める。
ポイントめがけてルアーをキャスト。
ヒット!

重量感たっぷりの37cmのキビレだった。↑
一匹釣るとホッとして全身の力が抜ける。
同じポイントでは警戒されて2匹目が釣れない。
さらに次の居場所を探しながらランガンを続けた。
22:10
ワンドを見つけてルアーをキャスト。
数投目でヒット!

35cmのクロダイだった。↑
ヒットタイム↓

ここで海から上がった。

今回の釣りも足で稼いだ釣りだった。
渓流釣りに一里一匹ということばがあるように、ルアーのタイ釣りも似たような状況になって来た。
過去のデータから5千歩で一匹。
そして、改善点も見つかった。
渓流用のウエーディングシューズでは海の中を歩いているうちにエイガードがずれてしまう欠点。↓

次回釣行までに改善策を考える。
ところで今回、ウエーディング中に誤ってアカエイのしっぽを踏んでしまった。
踏んだ瞬間に靴底にズルッと何かが抜けて行く感覚を感じるから分かる。
ヒヤッと飛び上がりそうになる。
過去にも1回経験。
これが胴体だとマズい。毒のある鋭い尾で攻撃される。
交通事故に遭う確率。
遠くからドンドンドンと太鼓の音が聞こえてきた。
今年も夏祭りの練習が始まった。
日付 | 場所 | 魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|---|---|
5/19 | 浜名湖 | キビレ | 33cm | 1 |
5/26 | 浜名湖 | キビレ | 25cm、40cm | 2 |
6/2 | 浜名湖 | キビレ | 40cm | 1 |
6/9 | 浜名湖 | キビレ | 38cm、39cm | 2 |
6/16 | 浜名湖 | クロダイ | 38cm | 1 |
6/23 | 浜名湖 | キビレ | 37cm | 1 |
6/30 | 浜名湖 | クロダイ、キビレ | 41cm、41cm | 2 |
7/7 | 浜名湖 | クロダイ、キビレ | 35cm、37cm | 2 |
7/14 | 浜名湖 | クロダイ | 30cm | 1 |
7/21 | 浜名湖 | キビレ | 20cm、37cm、39cm | 3 |
8/4 | 浜名湖 | ー | ボーズ | 0 |
ルアーでの釣果 | 釣行回数 11回 | 合計 | 16匹 |
この記事へのコメントはありません。