ベルのしっぽ

ありがたい1日

2025-07-06(日)

昨日、予定よりも早くパソコンが修理から戻った。

電源ユニットを新しく交換しただけで症状が改善されたので初期化されずに済んだ。

覚悟をしていたのでものすごくラッキー。

こちらは屋上栽培のブラックベリー。↓

真っ黒になったら完熟して食べられる。

孵化したばかりのメダカの稚魚。↑ 

親メダカが毎日産卵するので水草に付着した卵の採卵で忙しい。

今日も朝から猛暑。

そんな中、僕は夜釣りの趣味が生きてうれしい。

それでもエイガード(ソックス型)やネオプレーンウェーダーを装着すると汗だくになる。

そこで考えたのが軽快な渓流釣りスタイルを海釣りに応用。↓

ソックスウェーダー(左)にウエーディングシューズを履いて、最後にエイガード(右)を装着。

ウエーディングシューズと外付けエイガード。↑

水切りの良い強化プラスチックで作られている。

重いチェストハイウエーダーと比べると軽快に動ける。

アカエイは毒という武器を持っているのでウエーディング中も逃げない。

エイガードを装着するだけで釣りに集中できるのでとてもありがたい道具。

昨日はキス釣り愛好家のIさん(安城市)が夜勤明けにご来店。

Iさんは渥美半島の伊良湖がホームグランドなので情報交換。

次に野球審判のTさん(豊田市)がご来店され、猛暑の中の試合を熱く語られた。

そのタイミングでT高・野球部のT先生(岐阜県)がご来店された。

審判のTさんをご紹介して開幕した高校野球の話。

T先生のチームは本日1回戦。

続いてお世話になっている不動産業のAさん(岡崎市)がご来店された。

地主さんとの信頼関係が厚く、当店の今があるのもAさんのおかげ。

皆さんとの話に夢中で気が付くと16時。

ここで昼食。

1年の中で一番忙しい時期なのに主力品が品切れ状態。

現在、USバイアコア社で製造された商品はヒューストンで日本への出航待ち。

入荷予定は9月上旬。

高校野球が終わった後。

大幅な遅れはトランプ関税問題だけど、どのような状況でも製造して送ってもらえるだけありがたい。

釣り連チャン前のページ

浜名湖の夜釣り8回目次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    講習会時の釣り

    2021-11-05(金)講習会は遠くは九州…

  2. アベの釣り自慢

    三河湾のハゼ釣り

    2021-09-22(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    メダカ稚魚の餌付け

    2022-05-01(日)昨日はトレーニング…

  4. ベルのしっぽ

    デビュー戦

    2023-11-12(日)今朝早く、…

  5. ベルのしっぽ

    カメラスタンド

    2020-01-12(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    朝練

    2023-05-20(土)今朝も開店前のわず…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    刺身
  2. ベルのしっぽ

    スタンドボード10月
  3. ベルのしっぽ

    山菜こしあぶらの天ぷら
  4. ベルのしっぽ

    メダカの卵62個目
  5. アベの釣り自慢

    清水港の釣り3回目
PAGE TOP
Translate »