ベルのしっぽ

条件が良くても困る

2019-05-24(金)

『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで 書いている絵日記。

まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)

ブラックベリーの花が咲いた。↓

今年の4月にお客さまのKさん宅(豊田市)から頂いてきたもの。

新芽がぐんぐん伸びて実が付いたことにもビックリ。

こちらは以前から育てているブルーベリーの木。↑

どちらも屋上栽培。

ところでメダカの屋上飼育は止めた。

屋上では水草がどんどん増え続けるので手入れが追い付かなくなったため。

一日中陽が当たるので植物には好条件のようだ。

おまけの話

昨夜は前回釣行時にタイのヒレで穴が開き、水漏れしたウエーダーを修理した。

釣ったタイをストリンガーに付けている時にタイが暴れてウエーダーに当たって破損。

釣りは想像もつかないことが起こる。

アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/

講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/

夜なべ前のページ

『鮎・持ち物イラスト』を描く次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    アナカリスの花が咲いた

    2022-07-09(土)モエビやメダカと共…

  2. ベルのしっぽ

    DIY

    2024-06-16(日)昨夜は仕事…

  3. ベルのしっぽ

    月に一度の税理士さんの日

    2022-12-17(土)九州から帰ってきた…

  4. ベルのしっぽ

    水草があふれた

    2022-09-04(日)メダカ水槽の水草が…

  5. ベルのしっぽ

    北海道のKさん

    2024-03-29(金)昨日は釣り…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    講習会の荷物
  2. ベルのしっぽ

    期日前投票に行く
  3. ベルのしっぽ

    プランターに植えてみた
  4. ベルのしっぽ

    知らなかった
  5. 商品情報

    【商品情報】徳用アミノズドーン2kgの品切れのお知らせ
Translate »