ベルのしっぽ

手間を語る

2022-01-15(土)

昨夜は最後の柚子で柚子茶を作った。

頂いて残っていた小粒の柚子が20個ほど。

洗浄後熱湯を通してから皮を刻んで果汁と共に蜂蜜に漬ける。↓

昨夜はこの作業を1時間かけてやった。

適量をカップに入れてお湯で割ればおいしい柚子茶が味わえる。

もちろん、漬けた柚子皮も美味しく食べられるから手間をかけるだけのことはある。

本日、3年に一回提出する書類を作成して最寄りの消防署に持参した。

所定の場所に消火器が設置されているか?

有効期限は?添付の写真などなど自己チェック項目は多い。

さて、昨日は月に一度の税理士さんの日だった。

こちらは比べモノにならないくらいの税関系の書類。

とても自分では出来ない仕事量。

これを怠ると税務署のチェックが入って仕事どころではなくなる。

税理士さんのありがたさが身に染みて分かる日でもあった。

14時間45分前のページ

春蘭の芽次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    今日から通常営業。

    2020-01-05(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    新ズドーン君タオル

    2022-05-20(金)新ズドーン君のタオ…

  3. ベルのしっぽ

    貴重な苗をいただく

    2022-06-19(日)昨日は友人のT君(…

  4. ベルのしっぽ

    部屋のガサガサ

    2025-04-30(水)自分の部屋…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    今日は真夏日・屋上の様子
  2. ベルのしっぽ

    ボウズハゼは砂に潜って寝る
  3. ベルのしっぽ

    USより年内最後の荷物が入った
  4. ベルのしっぽ

    営業時間の短縮
  5. アベの釣り自慢

    今年初のハゼ釣り
Translate »