ベルのしっぽ

憩いの場

2021-05-22(土)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

もちろん、釣り場が一番くつろぎの空間ではあるが自宅でもささやかなその空間がある。

屋上栽培のラズベリーに花が咲いた↑

昨年枯れたはずのミョウガがここまで大きくなってビックリ↑

暑さの耐性が付いたかも知れない。

蒔かないのに毎年育つアオシソも刺身のツマにできるのでありがたい。

残念だったのは笹。

10年以上鉢植えで育てていたが昨年『根きり虫』によって全滅してしまったこと。

アユと笹の葉は相性が良いから早急に復活させたい。

メダカの孵化苦戦中前のページ

雨の中のチニング次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ギター三昧の半日を過ごす

    2025-04-22(火)昨日の定休…

  2. ベルのしっぽ

    ミョウガの芽

    2021-08-26(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    メダカが増えない

    2023-07-22(土)今朝も外水槽メダカ…

  4. アベの釣り自慢

    チニング今度こそ

    2022-03-30(水)定休日の28日は今…

  5. ベルのしっぽ

    今シーズン初の渓流釣り

    2024-04-16(火)昨日の定休…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    魚のはく製
  2. アベの釣り自慢

    鮎釣り3回目
  3. ベルのしっぽ

    カノンさんへ行く
  4. ベルのしっぽ

    ようやくゴールが見えた
  5. アベの釣り自慢

    とんだ初鮎釣り
Translate »