ベルのしっぽ

憩いの場

2021-05-22(土)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

もちろん、釣り場が一番くつろぎの空間ではあるが自宅でもささやかなその空間がある。

屋上栽培のラズベリーに花が咲いた↑

昨年枯れたはずのミョウガがここまで大きくなってビックリ↑

暑さの耐性が付いたかも知れない。

蒔かないのに毎年育つアオシソも刺身のツマにできるのでありがたい。

残念だったのは笹。

10年以上鉢植えで育てていたが昨年『根きり虫』によって全滅してしまったこと。

アユと笹の葉は相性が良いから早急に復活させたい。

メダカの孵化苦戦中前のページ

雨の中のチニング次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    体験が元気の源

    2023-11-19(日)僕が何かに…

  2. ベルのしっぽ

    フクロウのつもりが・・・

    2021-01-23(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    講習会の仕事が入った

    2023-09-09(土)明日の日曜…

  4. ベルのしっぽ

    SボーイズS監督ご来店

    2022-06-17(金)昨日はSボーイズの…

  5. アベの釣り自慢

    チニング10連勝

    2023-09-26(火)昨日の定休…

  6. ベルのしっぽ

    オニヤンマ君

    2022-05-26(木)川釣りで嫌なことを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    水槽のろ過器交換
  2. ベルのしっぽ

    メンテナンスの感動がいつまでも残る
  3. ベルのしっぽ

    達成感が生きがい
  4. ベルのしっぽ

    月に一度の歯医者さんの日
  5. ベルのしっぽ

    これだけは続けようと思ったこと
Translate »