ベルのしっぽ

憩いの場

2021-05-22(土)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

もちろん、釣り場が一番くつろぎの空間ではあるが自宅でもささやかなその空間がある。

屋上栽培のラズベリーに花が咲いた↑

昨年枯れたはずのミョウガがここまで大きくなってビックリ↑

暑さの耐性が付いたかも知れない。

蒔かないのに毎年育つアオシソも刺身のツマにできるのでありがたい。

残念だったのは笹。

10年以上鉢植えで育てていたが昨年『根きり虫』によって全滅してしまったこと。

アユと笹の葉は相性が良いから早急に復活させたい。

メダカの孵化苦戦中前のページ

雨の中のチニング次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ベーコンの燻製作り

    2021-04-09(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    チョコはどこへ行った

    2021-06-19(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    月に一度の税理士さんの日

    2022-12-17(土)九州から帰ってきた…

  4. ベルのしっぽ

    モエビの暑さ対策

    2022-06-25(土)今回一番被害を受け…

  5. ベルのしっぽ

    先輩Sさん初アユを釣る

    2020-05-16(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. アベの釣り自慢

    飛騨高山で渓流釣り

    2021-04-13(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    カントリーロード
  2. ベルのしっぽ

    戦国城下町跡
  3. ベルのしっぽ

    水草のレイアウト
  4. ベルのしっぽ

    朗報
  5. ベルのしっぽ

    ブラックベリーを増やす
PAGE TOP
Translate »