ベルのしっぽ

憩いの場

2021-05-22(土)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

もちろん、釣り場が一番くつろぎの空間ではあるが自宅でもささやかなその空間がある。

屋上栽培のラズベリーに花が咲いた↑

昨年枯れたはずのミョウガがここまで大きくなってビックリ↑

暑さの耐性が付いたかも知れない。

蒔かないのに毎年育つアオシソも刺身のツマにできるのでありがたい。

残念だったのは笹。

10年以上鉢植えで育てていたが昨年『根きり虫』によって全滅してしまったこと。

アユと笹の葉は相性が良いから早急に復活させたい。

メダカの孵化苦戦中前のページ

雨の中のチニング次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    初収穫

    2022-06-05(日)今朝、今年初のブラ…

  2. ベルのしっぽ

    名刺作り

    2022-09-20(火)昨日の定休日は台風…

  3. ベルのしっぽ

    ぶらっと出かける

    2020-03-25(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    1つで3つの機能

    2020-05-09(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    引退を決めない

    2023-10-29(日)11月に入…

  6. アベの釣り自慢

    何かおかしい雨の中のチニング

    2022-05-10(火)昨日の定休日は雨の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    最高の鮎釣りをした
  2. ベルのしっぽ

    ダイソーで100円日記を買う
  3. ベルのしっぽ

    久しぶりの晴れ間
  4. ベルのしっぽ

    むかごごはん
  5. ベルのしっぽ

    七草がゆ
Translate »