ベルのしっぽ

K君との将棋・21戦目

2020-06-21(日)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

昨夜は仕事終了後に次男一家が来たので恒例の将棋をやった。

まず孫のK君(小3)と平手(対等)で勝負。↓

K君には前回(5/5)負けているので連敗だけはしたくない。

こんな状況の時に僕は得意な振り飛車で挑む。

昨夜は二局とも振り飛車で戦って連勝した。

終局。手前が自分。

僕は振り飛車は得意だが好きではない戦法。

居飛車の力将棋が好きだけど、K君の棋力が伸びて来るとそうは言っておられない。

裏を返せばそこまでK君に追い込まれている。

これで昨年からのK君との対戦成績は14勝7敗になった。

さて、ビックリしたのは次男との将棋。↓

いつもは僕の二枚落ち(飛車、角)でいい勝負だったが、この日は飛車だけの一枚落ちでお願いしますと言う。

対局してすぐに次男の棋力が著しく上がっているのが分かった。

結果は最後まで主導権を握られたまま押し切られて負け。

聞くと、近所の人たちと庭で将棋をやっているそうだ。

昔の縁台将棋だ。

そこでは一番強いと言われていると、次男の嫁さんから聞いて驚く。

K君は最強の将棋ソフトで勉強中。将棋教室が休みのため。

僕は相変わらずAbemaTVでプロ棋士の将棋を観戦しながら次の一手を予想する勉強法で棋力を維持させている。

予想外の展開。

いや~。将棋も楽しみになってきた。

救助前のページ

仕事後のタイ釣り3回目次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    扶桑町のSさん

    2022-03-20(日)昨日は丹羽郡扶桑町…

  2. ベルのしっぽ

    世代交代

    2019-10-10(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. アベの釣り自慢

    ハゼ釣りは難しい

    2022-08-30(火)昨日の定休日は午前…

  4. ベルのしっぽ

    懐かしいお客さま

    2021-09-19(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. アベの釣り自慢

    2024初チニング

    2024-04-23(火)定休日の2…

  6. ベルのしっぽ

    熱を感じた初めてのチーム

    2024-12-23(月)昨日の講習…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    道具を出してみた
  2. アベの釣り自慢

    半休取って釣り。そして
  3. ベルのしっぽ

    倉庫整理完了
  4. ベルのしっぽ

    ぶらっと出かける
  5. ベルのしっぽ

    ギターを買って1年目
PAGE TOP
Translate »