ベルのしっぽ

愛好家の熱量

2021-01-29(金)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

『新城市の蕎麦屋さんで打ってきた蕎麦だよ』と、蕎麦打ち愛好家Tさん(岡崎市)が打ちたての蕎麦を持って来てくれた。↓

写真左が職人が打たれた蕎麦で右の二つがTさんの打たれた蕎麦。

一連の手順でそば粉と水を混ぜる『水まわし』という作業の重要性がよく理解できたと話された。

Tさんの凄いところは自分の師匠だけに満足せずに、新しい蕎麦屋さんに飛び込んで教えを受ける。

もちろん教えはタダではない。

一般客に混ざって蕎麦を食べながら店主の手が空くタイミングを見計らって声をかける。

それをきっかけに教えを乞う。

このテクニックは情熱だけではできない。気丈な職人さん気質にぶつかっていく度胸もいる。

いつもTさんから誘われるが、僕は蕎麦には興味があるが実際にやってみようとは思わない。勇気がないからだ。

Tさんの深い話をお聞きするだけで胸がいっぱいになる。

人の満足度や幸せ感には計ることができない個人差がある。

僕は蕎麦についてはこれだけの人間だと思う。

いつも、『ごちそう様です。Tさん』と、言うだけ。

マスクを制する者は前のページ

ポトスが増えて春蘭は咲く次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    アベの初仕事

    2024-01-06(土)2024年…

  2. アベの釣り自慢

    渓流釣りのような鮎釣り

    2021-07-27(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    決断できない理由

    2022-01-22(土)毎朝、真っ先に中日…

  4. ベルのしっぽ

    自然薯

    2023-05-18(木)この春植えた自然薯…

  5. ベルのしっぽ

    今から講習会に出発

    2024-03-09(土)今日はS高…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    12月31日の行動
  2. ベルのしっぽ

    屋上の植物絶好調
  3. ベルのしっぽ

    台風の一日
  4. 商品情報

    【商品情報】ペインコントローラーSの品切れのお知らせ
  5. ベルのしっぽ

    メダカ水槽の掃除はいつ?
PAGE TOP
Translate »