ベルのしっぽ

昨夜もフライタイイング

2021-03-26(金)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

昨夜もタイ用のフライを巻いた。↓

元はこのチヌバリ。↑これでカニパターンのフライを作った。

昨夜は3個巻くのに1時間以上かかってしまった。

全盛期の自分なら30分もあれば出来る作業だ。

ハリをバイスに固定して鳥や動物の毛を巻いて作る。

釣りに行くためには準備の段階でこの作業が必須。

こちらは渓流用フライの一部。↑

渓流のフライフィシングにハマっていた頃、毎日夢中になって寝る時間を削って作っていた。

フライフィシングは毛ばりを巻くタイイングとフライをキャストするキャステングを覚えないと釣りが出来ないちょっとマニアックな釣り。

フライのタイ釣りはさらにマニアック度が高まる。

とりあえず実釣は岩ガニが活動し始める初夏からの予定。フライボックスがいっぱいになるくらい巻きたい。

海のフライ作り前のページ

ウォーターマッシュルーム次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    師走の発表会

    2019-12-20(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    九州が近く感じる

    2022-10-20(木)お客さまのIさん(…

  3. ベルのしっぽ

    年を取ると忙しくなる

    2019-06-15(土)『しっぽ』はあって…

  4. ベルのしっぽ

    頭の中

    2020-09-05(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. アベの釣り自慢

    チニング19連勝

    2021-09-14(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    体験が元気の源

    2023-11-19(日)僕が何かに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    新芽が出た
  2. アベの釣り自慢

    今シーズン初の『年無し』
  3. ベルのしっぽ

    便利なカーゴ
  4. ベルのしっぽ

    スタッドレスタイヤ
  5. アベの釣り自慢

    アユ釣り10回目
PAGE TOP
Translate »