ベルのしっぽ

オロチメダカ

2019-12-25(水)

今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

今朝開店と同時にAM高・野球部S監督さん(岡崎市)がご来店。

『明日から伊良湖で合宿です。しっかり砂浜を走ってきます』と

アミノズドーン・タブを購入して行かれた。

冬のトレーニングはキツいのでケガ人が多くなるがAM高は

毎年ほとんどケガ人が出ない。

トレーニング→栄養→休養がしっかりかみ合っている。

さて、定休日は以前から狙っていたメダカの新種を入手した。

オロチメダカという黒メダカだ。↓

写真上の右側がオロチメダカで中央はフルブラック・グッピーの幼魚。

オレンジの幹之メダカと並んで泳ぐオロチメダカ。↑

ブラックメダカの最高峰と言われているだけに高級感があるが

食が細く、すぐに弱ってしまうのが欠点らしい。

つまり、オロチメダカは飼育の難易度が高いメダカだそうだ。

僕は7匹購入してきて2つの水槽に分けて他のメダカと

混泳で飼育を開始した。

今のところエサも食べているから問題ないが痩せてきたら要注意。

食欲旺盛な同サイズのグッピーにつられてエサを食べるので

混泳は正解だったかもしれない。

食を競争させて強い魚体を作りたい。

インフルエンザ予防接種前のページ

忘年会次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    水槽から見た仕事場

    2019-07-13(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    タケノコ

    2020-04-19(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    釣りの翌日は

    2023-02-08(水)釣りの翌日(7日)…

  4. ベルのしっぽ

    生ごみ処理機

    2020-05-14(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    前屈
  2. ベルのしっぽ

    みょうが
  3. ベルのしっぽ

    ルミナス2台組み立て
  4. ベルのしっぽ

    9連休中にやりたいこと
  5. ベルのしっぽ

    水槽が臭う
PAGE TOP
Translate »