ベルのしっぽ

オーバーホール

2020-06-06(土)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

タイのルアー釣り時に水没させたリールがオーバーホールから戻った。↓

海水没させた直後、水洗いして埼玉県の専門ショップにオーバーホールを依頼。

工費+パーツ代+送料+代引き手数料=7,755円成り。

メーカーはリールの製造年数が経っているとオーバーホールをやってくれないが、ここのショップはどんなリールでもOKだからありがたい。

僕は水没しなくても3年に1度くらいの割合でリールのオーバーホールをしている。

ところで今回の水没によるパーツ交換はバネ1個。

それもバネに僅かなサビが出ていただけ。↑(写真)

シマノのCi+4(しーあいふぉーぷらす)の特徴はカーボン樹脂素材なので軽くて強く、何より今回のように水没しても水が浸透し難いのでダメージが小さい。

値段もステラの半分なので僕は最近こちらを多用している。

リールは自分の手の延長なのでマッチしていないと釣果に差が出る。

ウドとみょうが前のページ

準備は出来たけど次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    また水槽を増やした

    2024-07-16(火)定休日の今…

  2. ベルのしっぽ

    部屋のガサガサ

    2025-04-30(水)自分の部屋…

  3. ベルのしっぽ

    乙川沿いをウォーキング

    2022-02-16(水)昨日の定休日は岡崎…

  4. ベルのしっぽ

    連日の収穫

    2022-07-17(日)今年もブラックベリ…

  5. ベルのしっぽ

    メダカの日除けを作った

    2022-05-21(土)1ヶ月以上前に注文…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    TV解説者のTさん
  2. ベルのしっぽ

    水槽のレイアウト
  3. ベルのしっぽ

    練習場所がない
  4. ベルのしっぽ

    ふきのとう
  5. ベルのしっぽ

    屋上のブラックベリー
Translate »