アベの釣り自慢

仕事後に釣り

2021-10-25(月)

今日は朝から雨。

そのため昨夜、仕事終了後に単独で浜名湖へ釣りに行ってきた。

この時期のひと雨はタイが深みに移動するから一刻を争う。

午後8時。ウエーデングしてチニング開始。

潮は中潮の満潮で動きが止まっている。

海水の冷たさを感じたので測定すると19度。先週よりも1度下がった。

ちょっとマズい。

ウエーデングしながら海底をライトで照らすとベイトは何もいない。

生体を感じない浅場にはタイはもう居ない。

かなりマズい。

ここでこの日のポイントを読んだ。

深場のゴロタ場だけにポイントを絞ってランガン開始。

するとこの狙いが一発で当たった。

初アタリ初ヒット。↑

40cmを超すキビレとのやり取りは最高におもしろかった。

家を出る時にもう釣れないかも・・・と、予想していたのでGoProを持って来なかった。

だから動画無し。

これで今シーズンの釣果は59匹目。

何としてもあと1匹釣りたい。

しかし、現実はキビしかった。

想定したポイントでアタリが1度も無い。

時間だけが過ぎた。

もうこれ以上釣りを続けても集中力が続かない。

止めようと思ったが潮が少し動いたのでもう一度大本命のポイントに移動してキャストした。

ヒット!

小型のクロダイだった。↑

この日、2度しか無かったアタリをものにして2打数2安打。

午後11時過ぎ。ここで海から上がった。

42cmのキビレ。↑

これで25回連続ボーズなし。

28回釣行して60匹。昨年よりも10匹少ないが今年の方が読みで釣っただけ評価が高い。

何よりも昨年は10月26日がXディでボーズ。

今年は10月をクリアした。

次回釣行は11月1日(月)になる。

ひとつ読めたことは次週はもうここでは釣れない。

それだけでもポイントの選択肢が狭まったのでまだ行けるかも・・・。

可能性を追いかけることの楽しさは格別。

スリル満点の講習会前のページ

常滑に行く次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    一日が早い

    2023-12-22(金)講習会後は…

  2. ベルのしっぽ

    失敗

    2024-01-25(木)今回(1/…

  3. ベルのしっぽ

    講習会の準備

    2024-05-25(金)今日は明後…

  4. ベルのしっぽ

    サツマイモの収穫

    2024-11-24(日)初めて栽培…

  5. ベルのしっぽ

    枯れ木を流木代わりに

    2024-05-23(木)講習会の依…

  6. ベルのしっぽ

    講習会また延期

    2020-07-30(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 商品情報

    【商品情報】クエン酸粒1000粒の入荷のお知らせ
  2. ベルのしっぽ

    毎日カウントしていること
  3. ベルのしっぽ

    一斗缶で燻製作り
  4. ベルのしっぽ

    最近やっとわかったこと
  5. ベルのしっぽ

    行ったことの無い店まわり
Translate »