ベルのしっぽ

タイのあんかけ

2021-04-01(木)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

定休日に釣った魚はサバいて知人や子どもたちのところへ持って行った。

この『ウロコ取り器』は娘婿のM君からのプレゼント。↑

簡単にうろこが取れてうろこがあちこちに飛び散らない優れもの。がまかつ製。

魚は必ずサバいて料理が出来る状態にして届ける。写真は自分。

上の写真のタイが『タイのあんかけ』になって登場。↓

これが子どもたちに大人気だそうだ。↓

聞けばM君得意の料理らしい。

釣った魚は自分でサバいて料理するM君にはいつも感心する。

こちらは僕が作ったシーバスの刺身を食べる孫のK君。↑

釣りは食べることまで繋がり、みんなが喜んでくれる。

釣りの自信は無いが釣れてしまうことが自分でも不思議でしょうがない。

浜名湖のルアー釣り2回目前のページ

昨夜もフライタイイング次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    釣りのプロご来店

    2019-04-19(金)『しっぽ』はあって…

  2. ベルのしっぽ

    倉庫会社訪問

    2022-07-06(水)昨日の定休日は豊橋…

  3. ベルのしっぽ

    シューズ乾燥機

    2019-07-11(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    メガネスタンド

    2025-01-17(金)素早くメガ…

  5. ベルのしっぽ

    格好良く言えば市場調査

    2022-02-02(水)定休日は一般道を東…

  6. ベルのしっぽ

    アブのウェア

    2022-07-22(金)夏の釣りで困るのは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    臨時休業します。
  2. ベルのしっぽ

    ボーイズチーム講習会の準備
  3. ベルのしっぽ

    そば打ち愛好家Tさんの更科そば
  4. ベルのしっぽ

    TV解説者のTさん
  5. 店舗情報

    【店舗情報】年末年始休業のお知らせ
Translate »