ベルのしっぽ

久しぶりの晴天

2022-09-10(土)

屋上に上がるとパッと視界が開けた。

こんなに遠くまで見渡せるのは久しぶり。

屋上栽培のニラの花。↑

さて、昨日は月に一度の税理士さんの日だった。

まず、倉庫工事の進捗状況を話した。スケジュールも10月いっぱい空欄無し。

一方担当のOさんからは厳しい数字の話があった。

ただでさえ市場が低迷の中、90%以上を輸入のオリジナル商品の当店。

もろに円安の影響を受けて良いわけがない。すべての商品の仕入れ価格の高騰。

こんな時だから設備投資をしますと、説明。

円安だけは自己努力で解決できないが大型の倉庫があれば少しでも円高になった時に増産が出来る。

今、自分にできる精一杯のことをやっている。

もちろん不安はあるが行動で楽しみに変わる。

基礎の元工事がスタート前のページ

Tさんの手打ちそば次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    四年ぶりの講習会に行く

    2023-06-19(月)今日は三重県立Y高…

  2. ベルのしっぽ

    一気にメダカが目覚める

    2023-03-23(木)フォークギターを買…

  3. ベルのしっぽ

    今朝の血圧

    2021-01-24(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    ベランダの日除け作り

    2022-07-02(土)昨日は陽が落ちてか…

  5. ベルのしっぽ

    チャンピオンご来店

    2022-02-18(金)今日はアメリカ・ダ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 商品情報

    【商品情報】徳用アミノズドーン・タブ600粒の品切れのお知らせ
  2. 商品情報

    【商品情報】BCAAズドーン500gの品切れのお知らせ
  3. ベルのしっぽ

    引退を決めない
  4. ベルのしっぽ

    インプラント決断
  5. ベルのしっぽ

    外メダカ水槽の掃除
PAGE TOP
Translate »