ベルのしっぽ

講習会時の釣り

2021-11-05(金)

講習会は遠くは九州まで行っている。

車なのでこっそりと携帯するモノがある。

パックロッドだ。↑

20年以上も持ち運んでいるのに未だに使用したことがない。

理由は道中に時間がかかるので釣りをやる時間がない。

ちなみに福岡県から愛知県までは13時間走り続けないといけない。

釣りをやってみたいところはいっぱいあった。

秋田へ行く途中、新潟の笹川流れの奇岩では何度も車を止めて釣りをやりそうになった。

その度に、講習会に遅れたらマズいと断念。

この時は湯沢市の『母親の会』から依頼された。

だから結局25年間の間、講習会のついでに釣りをした実績なし。

欲を言えば、もう一日休みを取って釣りがやれたら文句なしの人生。

しかし、不満1%の人生も悪くない。

野球強豪校からの講習会依頼前のページ

月に一度の税理士さんの日次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    将棋のお守り

    2021-08-12(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    中1日

    2020-06-18(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. アベの釣り自慢

    高山へ鮎釣り

    2022-07-26(火)昨日の定休…

  4. ベルのしっぽ

    日除け効果

    2022-05-12(木)屋上の日除け効果は…

  5. ベルのしっぽ

    1年ぶりに歯医者に行く

    2022-12-23(金)ちょうど1年前に治…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    浜名湖の釣り2回目
  2. ベルのしっぽ

    現地まで行って釣りを断念
  3. ベルのしっぽ

    初当選
  4. ベルのしっぽ

    ケルヒャーで駐車場の汚れ取り
  5. ベルのしっぽ

    みょうがの新芽
Translate »