ベルのしっぽ

朗報

2021-12-22(水)

釣りに行かなかった定休日はいろんな事が出来た。

まず、冷凍庫の霜取り。↓

釣った魚を冷凍保存用。みんなに配ってほぼ空に。

そんな意味では釣れない時期があることは大事。

並行作業でメダカ水槽の掃除。↓

メダカやエビを別容器に移し、洗浄して乾燥中。写真右は底砂。

エアポンプの洗浄と乾燥。↑

おまけの写真

屋上の柚子。↑

小さな木に8個もなった。こちらも自家製の柚子茶に。

こっちは根だけ植えたネギ。↑

二週間でここまで成長した。

最近はどこまで伸びたか見ることが楽しみ。

最後に朗報。

アメリカ・ダラス空港のアミノズドーン・タブがついに動いた。

今後の予定。

セントレアに到着してから通関を受けて、チャーター便で当店に届くのが来週。

それに伴う空輸は今までの2倍の料金。

今度はトラック確保が難題。セントレア→当店へ。

こちらもお金を出せば・・・のレベルを超えた。

次から次へと越さなければならないハードルが現れる。

でも、何とか年内入荷のメドが立っただけラッキー。

年を越してしまったらもっと輸入が困難になる。

今更ながら自社倉庫を持っている強みが生きた。↓

在庫が持てて保管にお金がかからない。

僕はコロナ禍で精神的な免疫力が確実に付いた。

うれしかった定休日前のページ

僕のメンタルトレーニング次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    幸田憩いの農園

    2022-03-09(水)昨日の定休日は幸田…

  2. ベルのしっぽ

    これだけは続けようと思ったこと

    2023-07-30(日)まずコーヒーを挽く…

  3. ベルのしっぽ

    想像以上に怖かった

    2023-08-10(木)昨日は先輩Sさんが…

  4. ベルのしっぽ

    アベのフライ作り

    2023-04-30(日)当店も明日5月1日…

  5. ベルのしっぽ

    ワクチン接種1回目

    2021-06-06(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    流木

    2024-04-09(火)定休日は西…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    T高・野球部講習会16回目
  2. ベルのしっぽ

    山菜こしあぶらの天ぷら
  3. ベルのしっぽ

    寒くてもメダカの産卵が続く
  4. ベルのしっぽ

    釣れた?岩牡蠣
  5. ベルのしっぽ

    講習会は中止その代わりに
Translate »