ベルのしっぽ

便利なタンブラー

2022-03-02(水)

この冬、長年使っていたマグカップをやめた。

陶器のマグカップは仕事中にコーヒーが冷めてしまう。

一時コーヒーウォーマーを使っていた時もあるがやっぱり冷める。

コーヒーウォーマー。

デスクに置くと危険なので熱くならないように作られている。

今はコーヒーサーバーを温めるために使っている。↑

そこで見つけたのがアイリスオーヤマのタンブラー。↓

350ccの最適容量で保温は70度が1時間キープできる。

今日は入れてから1時間15分経っているがまだかなり熱い。

真空断熱構造なので保温、保冷効果が長く続く。

持ちやすいズンドウ型。

何よりも洗浄がかんたん。

手が底まで入るのでスポンジがスッポリ。

唯一弱点は車に取り付けた保冷・保温用ドリンクホルダーに入らないこと。

自分の場合、外ではコンビニのコーヒーと決めているので使い分けで〇。

はままつフラワーパーク前のページ

25年使っている羽根ほうき次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    待望の棟上げ

    2022-09-30(金)主力のアミノズドー…

  2. ベルのしっぽ

    まだ早すぎたチニング

    2022-03-22(火)昨日の定休日は単独…

  3. ベルのしっぽ

    Fベルトにピッタリ収まった

    2020-05-17(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    ガス給湯器の修理

    2022-03-05(土)給湯器の使用中にリ…

  5. ベルのしっぽ

    予約1年待ちのフライベストが届く

    2021-10-30(土)憧れのフライベスト…

  6. ベルのしっぽ

    1%対99%

    2021-02-12(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    プランター菜園温室の組み立て
  2. ベルのしっぽ

    周りをかためる
  3. ベルのしっぽ

    10分間トレ
  4. ベルのしっぽ

    カリスマトレーナー
  5. ベルのしっぽ

    ブラックベリーの取り木
PAGE TOP
Translate »