ベルのしっぽ

ドライフライ完成

2022-04-22(金)

先月から毎晩コツコツ作り続けていたドライフライがやっと予定数完成した。↓

このままでは水面に浮かばないのでドライディップ(右)に浸して乾燥。

しかし、ドライディップだけでは浮力の持続性がないのでドライシェイクパウダー(左)と併用。

まず、ドライディップに浸けてフライが濡れた状態でドライシェイクの中に入れてシャカシャカやる。

これで強力な浮力が生まれて、ドライフライがバァーンと水面上に浮く。

まるでアメンボ。

強い流れにもまれてもフライは沈まないので魚がフライに飛びつき易くなる。

ここまでは釣り人目線。

現実は理想と実釣がかみ合わない。

これが釣り。

ブラックベリーの花が咲いた前のページ

月に一度の税理士さんの日次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    次は汽水域を狙う

    2025-03-28(金)一気に気温…

  2. ベルのしっぽ

    悩めるスタンドボード書き

    2024-11-07(木)イラストの…

  3. ベルのしっぽ

    過去最低記録

    2023-01-08(日)今年はどこかのタイ…

  4. ベルのしっぽ

    初めてのギター弦交換

    2024-09-26(木)ギターを購…

  5. ベルのしっぽ

    僕の玉手箱

    2023-04-27(木)昨夜もフライを巻い…

  6. ベルのしっぽ

    メダカの初産卵

    2020-01-19(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    K君と将棋10局目
  2. ベルのしっぽ

    ネギの再生
  3. ベルのしっぽ

    釣りに行きたい
  4. ベルのしっぽ

    ライフジャケットの洗濯
  5. ベルのしっぽ

    納得できないスタンドボード
Translate »