ベルのしっぽ

モエビの暑さ対策

2022-06-25(土)

今回一番被害を受けたのがモエビ。

エアレーションして日除けを作っても大量死してしまった。

約半数が死滅。↓メダカは親が20匹ほど。

メダカは浅くて広い水槽がベスト。↑

モエビはこの容器だともたない。

そこで深い水槽に変更してみた。↓

エアーを送るとのびのび泳ぎ出した。↑

発泡スチロールは熱を逃がすのでプラスチック水槽やガラス水槽よりも水温が低くなる。

水草も水温上昇が抑えられるのでまずは一安心。

早く対策を打ったので最小限の被害で済んだが暑さの本番はこれから。

雨が恋しい。

暑さでメダカたちが大変前のページ

速攻鮎キャリー次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    天高くシシトウ

    2022-10-01(土)屋上に上がると真っ…

  2. ベルのしっぽ

    今日は真夏日・屋上の様子

    2022-05-29(日)29日、午後2時現…

  3. ベルのしっぽ

    スマートキーの電池交換

    2023-10-13(金)車を購入し…

  4. ベルのしっぽ

    チャンスは来なかった

    2020-04-15(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    歯医者終了

    2022-03-17(木)昨日でやっと歯医者…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    連敗ストップ
  2. アベの釣り自慢

    チニング17回目果たして・・・
  3. ベルのしっぽ

    大寒の朝
  4. ベルのしっぽ

    ランニング愛好家Nさんの夢
  5. アベの釣り自慢

    ホントですか?
Translate »