ベルのしっぽ

メダカの稚魚

2022-07-03(日)

今年の春に孵化したメダカの稚魚。↓

一番魚は3cmほどに育った。

ここまで成長すると安心なので室内水槽に移した。

こちらは5年飼っているバジスバジス。↑

水槽内の巻貝が大量に増えたので退治するために成魚をネットで購入したもの。

卵から産まれて2年目になった。

寿命が3年くらいなので産卵を楽しみにしているがきざし無し。

販売先のアクアショップでも品切れが多い貴重な魚。

世代交代は難しい。

ベランダの日除け作り前のページ

今朝はトイの掃除から次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    初めての床貼り

    2021-01-19(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    釣りに行く時に聴いている曲

    2021-07-03(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    定休日は籠り居

    2024-03-19(火)明日はM高…

  4. アベの釣り自慢

    チニング11連勝

    2021-07-06(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    43年間使っているフライベスト

    2022-04-01(金)週末になると釣りの…

  6. ベルのしっぽ

    見切り千両

    2021-09-02(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    メガネ洗浄機
  2. ベルのしっぽ

    カッパのはっ水処理
  3. ベルのしっぽ

    法人税の電子納税
  4. アベの釣り自慢

    タイのルアー釣り35回目
  5. ベルのしっぽ

    みょうがの新芽
Translate »