ベルのしっぽ

基礎の捨てコンクリート打ち

2022-09-15(木)

昨日の工事は倉庫を建てる前の基礎の捨てコンクリート打ち。

コンクリートの杭を打ち込んだ周りの土を重機で掘っているところ。↑

コンクリート杭の周りにバラスを敷く。↓

その上に捨てコンクリートをしたところ。

捨てコンクリートをすることによって地盤が強固になるそうだ。

これを基準にして基礎工事が始まる。

つまり、基礎の基礎。

お茶を持って行くと職人さんが丁寧に説明してくれた。

工事の流れが見えると安心、納得する。

余談だがこの秋から資材が再び値上がりするらしい。

覚悟していたが、事前に契約していたので助かった。

直接倉庫会社まで出向いていろいろ話させていただいたことが良かった。↓

豊橋市神野新田町にて。↑

ネットの時代だけど人に会うという手段だけは必要。

浜名湖へチニング13回目前のページ

釣り具の補充次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    出来るだけ歩く

    2024-01-12(金)今日は歯医…

  2. ベルのしっぽ

    モエビの初産卵

    2020-01-16(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. アベの釣り自慢

    仲間と鮎釣り最終戦

    2021-10-14(木)定休日の12日、予…

  4. ベルのしっぽ

    今日も燻製作り

    2024-01-23(火)当店の定休…

  5. ベルのしっぽ

    物干しスタンドの組み立て

    2023-08-27(日)今朝は屋上…

  6. アベの釣り自慢

    チニング9回目

    2021-05-18(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    多治見市へ行かれたMさん
  2. ベルのしっぽ

    チーズパンを焼く
  3. ベルのしっぽ

    物忘れ防止イラストを描く
  4. ベルのしっぽ

    ハナニラ
  5. ベルのしっぽ

    天然アマゴの塩焼き
PAGE TOP
Translate »