ベルのしっぽ

一斉に春

2023-03-04(土)

今月から朝の13分間トレーニングを2分延長して15分に。かなりの決断。

体があまりにも硬いのでダンベルストレッチを取り入れた。

自己流だから続けられている。モットーは適当。このブログも同じ。

倉庫前の梅の木。↑ あとはウグイスが来るのを待つ。

ビニールハウス内の野菜。↑ 出来れば食べずにこのままにしておきたい気持ち。

新芽が伸びたコシアブラ。↑ 毎朝真っ先に見ている。

この時期定番のパンジー。↑

そして店内の水槽。↓

またまた2匹抱卵中。

昨日は3匹抱卵したので写真の水草(ウィローモス)は産卵した卵だらけ。

今日はこの2匹が産卵を終えたら卵の採集をする予定。

イカン、イカン。その前に仕事、仕事。

今、九州のO高・女子硬式野球部のI監督さんから注文の電話をいただいた。

『講習会より先に注文します』と、ありがたいお言葉。

歩けなくなったら終わり前のページ

外メダカ水槽の掃除次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    オニヤンマ君

    2023-07-23(日)昨夜のTVでも放映…

  2. ベルのしっぽ

    チニングが変わった

    2024-10-02(水)昨日の定休…

  3. ベルのしっぽ

    今年はエイが多い

    2023-10-26(木)釣りの後は…

  4. ベルのしっぽ

    Tさんの手打ちそば

    2022-09-11(日)蕎麦打ち愛好家のT…

  5. ベルのしっぽ

    今年もよろしくお願いします。

    2020-01-03(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. アベの釣り自慢

    ついに止まった

    2023-11-14(火)昨日の定休…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    仕事後の釣り11回目
  2. ベルのしっぽ

    23回忌
  3. ベルのしっぽ

    明日はどこへ・・・。
  4. ベルのしっぽ

    セネシオ
  5. ベルのしっぽ

    台風の一日
PAGE TOP
Translate »