ベルのしっぽ

外メダカ水槽の掃除

2023-03-05(日)

昨日はトレーニング愛好家Mさん(岡崎市)と鉄瓶について語る。

Mさんも白湯を飲まれている。

僕が鉄瓶で沸かした白湯を飲んでもらったらそのまろやかさにビックリされていた。

『白湯でこんなに話ができる人は居ません』とMさん。

マニアック過ぎてちょっと複雑。

Mさんはたぶん今日は鉄瓶を探しに名古屋へ行かれたと思う。

今朝は外水槽の蓋をとって水替えをした。↑

モエビ(ミナミヌマエビ)とメダカがビッシリ水草の下に隠れていた。

特にモエビはこの冬の間にまた増えたようだ。

冬の間はエサ切りをしていたのでやせ細ったメダカたち。↑

水温が10度を切る冬場にエサを与えると食べないので水が汚れて死んでしまう。

今日からエサを少しずつ与える予定。

蓋は洗浄して乾燥中。↓

一斉に春前のページ

石焼き芋次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    4週連続ガサガサに

    2025-04-15(火)ハゼの飼育…

  2. ベルのしっぽ

    なぜ釣りは独りか

    2020-04-01(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    ウェーダーの水漏れ修理

    2023-10-19(木)昨夜は水漏…

  4. ベルのしっぽ

    ジャンボピーナッツ

    2021-10-07(木)昨日は畑愛好家Sさ…

  5. ベルのしっぽ

    きくらげがついに出た

    2022-10-19(水)半ば諦めながら毎日…

  6. ベルのしっぽ

    四年ぶりの講習会に行く

    2023-06-19(月)今日は三重県立Y高…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    リールストリンガー
  2. アベの釣り自慢

    タイ釣り。奇跡としか・・・。
  3. ベルのしっぽ

    勉強になったこと
  4. ベルのしっぽ

    また水槽を増やした
  5. ベルのしっぽ

    包丁研ぎ
Translate »