ベルのしっぽ

また水槽を増やした

2024-07-16(火)

定休日の今朝は請求書が届くと同時に大阪の海運会社に送金。

これで明日、M運送のチャーター便(岡崎市)で荷を引取りに行ける。

一件落着。

さて、種蒔きして置いた水槽に芽が出て安定したので水張をした。↓

その中に今年生まれたメダカの稚魚を投入。↓

メダカ専用にした水槽。↑

左が今回立ち上げた水槽、右がメダカとエビの水槽。↑

上段の水槽はマリモとメダカ、エビの混泳。↑

水草の成長が早いのでトリミングが欠かせない。

これで店内水槽は3個になった。

掃除など手間が大変なので水槽は減らしていたが懲りずにまた増やす。

この繰り返し。学習能力なし。

ところで3日ぶりに屋上へ上がったら空中栽培のキナウリが大きくなっていた。↓

こっちは害虫や鳥との戦い。

この時期に突っつかれるとガクッとくる。

補欠のキャップテン前のページ

気持ちの入った仕事次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    勘違い電話に恐縮

    2024-11-06(水)電話が鳴っ…

  2. ベルのしっぽ

    三河湾のアサリ

    2025-05-01(木)当店は明日…

  3. ベルのしっぽ

    月に一度の歯医者さんの日

    2024-04-26(金)今日は月に…

  4. ベルのしっぽ

    釣りに行く途中で立ち寄る店

    2020-03-18(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    モエビの初産卵

    2020-01-16(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    今、わが家で咲いている花

    2024-01-27(土)寒い日が続…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    看板のLED工事
  2. ベルのしっぽ

    期日前投票
  3. ベルのしっぽ

    日除け効果
  4. ベルのしっぽ

    水合わせ
  5. ベルのしっぽ

    春蘭の芽
PAGE TOP
Translate »