ベルのしっぽ

暑さでギターの音が狂う

2023-08-03(木)

真夏になってギターのチューニング回数が増えた。

暑さで弦が膨張して音がフラットになる。

音合わせはクリップチューナーを使って簡単にできる。

チューナーをギターのヘッドに挟んで弦を1本ずつ合わせて行く。↑

音が合うとチューナーの色が変わる。↓


これでオッケー。順番に6本の弦を合わせて行く。

弦は1本でも狂うと変な音になるのですぐわかる。

最初のうちは弦をしっかり押さえることが出来ずに音の変化はそのセイだと思っていた。

5ヶ月経って指にタコが出来た。

調弦のタイミングが分かるようになったのもその頃。

苦手な音楽も続けていれば何とかなる。

練習用に使っているヤマハのギター(右)。↑

ギターがすぐに手に取れるようにこの状態で居間に置いている。

ほぼ毎日朝晩。各10分ほど。

ヤイリギターはギターケースに入れて自分の部屋に保管。

交互に使いたいと思っているが出してくるのが面倒で7回に1回の使用頻度。

つまり週一。

次の目標は面倒と思わなくなること。

珍メダカが一斉に孵化した前のページ

今朝の収穫次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    屋上のブラックベリー

    2019-04-28(日)『しっぽ』はあって…

  2. ベルのしっぽ

    カブトムシをもらった

    2024-08-13(火)昨日は長女…

  3. ベルのしっぽ

    明日の定休日は

    2023-05-14(日)昨夜、ギターの練習…

  4. ベルのしっぽ

    ブラックベリーの花が咲いた

    2022-04-21(木)屋上のブラックベリ…

  5. ベルのしっぽ

    ブラックベリーの花

    2020-05-01(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    リールストリンガー

    2020-02-22(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    釣りは道具で決まるのか
  2. アベの釣り自慢

    今年2匹目のタイ
  3. ベルのしっぽ

    講習会の準備
  4. ベルのしっぽ

    最低だったけど最高だった
  5. 商品情報

    【商品情報】ペインコントローラー・ストロング300粒の品切れのお知らせ
PAGE TOP
Translate »