ベルのしっぽ

なんじゃもんじゃ

2024-04-20(土)

数年に一度しか咲かないナンジャモンジャの花が咲いた。↓

西尾市の憩いの農園で1年前に購入してきたナンジャモンジャの木。

こんなに早く花が咲くとは思っていなかったのでビックリ。

広い農園内を散策していた時、他の植物に隠れたった一鉢の苗木を見つけたときは最高にうれしかった。

ヘリコプターのプロペラのような花は印象的。

僕がこの花を初めて見たのは浜名湖。

湖西市大知波の湖畔にあるナンジャモンジャの大木。別名ヒトツバタゴ。

独り夜釣り中にライトで照らして見たときの珍花は今でも強く印象に残る。

数年に一度しか咲かず、花の期間も一週間と言う短さ。幻の花。

それが苗からたった1年目で開花。しかも鉢植え。

仕事中に3回は花を見に行っている。朝、昼、晩と・・・。

花の匂いはほとんどないが、かすかにランの香りがする。

オンリーワンの花はどこか惹かれる。

浜名湖の釣りが好きな理由もこんなことから。

すぐに感化される性格。

ほんと、バカだねぇ~。

マリモ前のページ

消毒2回目次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    貴重なご意見

    2022-10-09(日)長年のお客さまSさ…

  2. アベの釣り自慢

    メダカの網戸作成

    2025-07-09(水)メダカ水槽…

  3. ベルのしっぽ

    過去最低記録

    2023-01-08(日)今年はどこかのタイ…

  4. ベルのしっぽ

    珍しいハチミツの試食

    2024-10-31(木)当店が創業…

  5. ベルのしっぽ

    Sさんデー

    2021-11-22(月)雨の定休日。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    定休日は豊田へ
  2. ベルのしっぽ

    K君と将棋12局目
  3. ベルのしっぽ

    K君と将棋対局15局目
  4. アベの釣り自慢

    ハゼ釣り1回目
  5. ベルのしっぽ

    二代目レクリスの卵
Translate »