ベルのしっぽ

強風に耐えながらのチニング13回目

2024-09-10(火)

昨日の定休日は夕方から単独で浜名湖へチニングに。

18:00 現地に到着。

強風で海は荒れ気味。

スマホのウェザーニュースでは5m/s。

とてもウェーディングできる状況ではなかったので岸をランガンする釣りに変更。

真正面から吹き付ける風でルアーを投げても押し戻される。

底をズル引く釣りだが潮の流れが速く、アタリの確認もできない状況。

10年前の自分だったら諦めて退散するレベル。

あれからいろんな悪条件を経験してきたので、気持ちは『何とかして釣ってみよう』と。

20:25

そしてついに初アタリ。

ゆっくり海底をズル引くルアーに追従している魚の気配。

この見えない気配を感じられるようになるまでに10年かかった。

どんな条件下でも集中が切れない理由はここだと思う。

30mキャストしてヒットは10m手前。

3度目のゴッ!を合わせるとヒット。

グワーンとロッドが弓なりに。

しかし、今度は波との勝負。

空気を吸わせて魚を弱らせたかったが高波でそれが出来ない。

波に乗せて寄せる。

最後は岸にずり上げてランデング。↓

この一匹は格別な嬉しさだった。

強気に釣れるとは思っていてもめげるほどの悪条件。

ヒットタイム。↑

サイズはジャスト40cm。

体高のあるクロダイなので引きのパワーはサイズ以上に感じた。

待望の一匹が釣れたので海から上がった。

これで今シーズン21匹達成。

9連勝で11勝2敗。

昨年の25匹まであと4匹。

クロダイは水温が15度まで下がると深場に移動するため釣れなくなる。

例年そのXディは11月末。

今年もギリギリの勝負。

日付場所魚種サイズ
匹数(30cm以上)
12/2浜名湖ボーズ0
11/11浜名湖クロダイ20-38cmまで8匹3
11/4浜名湖クロダイ、キビレ20-40cmまで11匹5
10/28浜名湖クロダイ、キビレ25-45cmまで8匹4
10/21浜名湖クロダイ20-44cmまで14匹5
10/14浜名湖クロダイ25-48cmまで5匹3
10/7浜名湖クロダイ、キビレ37-18cmまで5匹3
9/30浜名湖クロダイ、キビレ34cm-20cmまで17匹10
9/23浜名湖クロダイ35cm-27cmまで9匹5
9/17浜名湖クロダイ・キビレ42cm-30cmまで14匹14
9/9浜名湖クロダイ40cmを1匹1
9/2浜名湖クロダイ49cm、49cm、40cm
3
8/26浜名湖クロダイ、キビレ40cm、39cm2
8/19浜名湖クロダイ、キビレ33-35-40-41cm 37cm5
8/5浜名湖クロダイ30-33-37cm3
7/29浜名湖クロダイ、キビレ30-36cm2
7/22浜名湖クロダイ
25cmを1匹0
6/3浜名湖キビレ37cm1
6/10
浜名湖キビレ23-33-37cmを3匹
2
5/20浜名湖ボーズ
0
5/13浜名湖キビレ20cmを1匹0
5/6浜名湖チヌ1匹バラシボーズ0
4/22浜名湖キビレ33-34cm2
すべてルアーでの釣果釣行回数 23回30cm以上の合計73匹
30cm以下合計 45匹
総合計 118匹

R高校野球部保護者会の講習会3回目前のページ

【商品情報】EAAズドーン・タブ600粒の予約購入のお知らせ次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    楽勝タオルの新作

    2020-03-07(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    中1日

    2020-06-18(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    ベランダの日除け作り

    2022-07-02(土)昨日は陽が落ちてか…

  4. ベルのしっぽ

    庭でBBQ

    2019-08-17(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    今朝の中スポ

    2021-05-27(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    タイ釣り28回目
  2. ベルのしっぽ

    ニラの花
  3. ベルのしっぽ

    23回忌
  4. ベルのしっぽ

    ペンキ塗り
  5. ベルのしっぽ

    達成感が生きがい
Translate »