ベルのしっぽ

努力が実った秋

2024-10-12(土)

猫の額畑の柿の木が初めて豊作。

3年前に倉庫を建てるために地主さんから購入した土地。

その時に1本だけ残してもらった柿の木。

1年目は工事の邪魔になるため枝を切り落としてしまった。

2年目は柿に付くヘタムシの被害で全滅。

そして今年はその反省を生かして春先から8月初旬まで7回の消毒を行ってきた。

右は倉庫。↑

ところどころサツマイモの葉が覗く愛嬌に笑えるがこの達成感はうれしい。

こちらは倉庫と駐車場の間のわずかな隙間に植えたローゼル。↑

原産国はアフリカで見た目の美しさと食用としての美味しさが楽しめる。

昨年初めて作ったローゼルジャムは甘酸っぱくてとても美味だった。

しかし、ここまで増えるとは・・・・。

ボーイズチーム講習会の準備前のページ

【商品情報】アミノズドーン500gの入荷のお知らせ次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ポカで大逆転負け

    2021-11-08(月)昨夜は孫のK君(小…

  2. ベルのしっぽ

    日よけ

    2021-06-18(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    トラウマだったバンブーロッド

    2022-04-10(日)今更ながらだけどフ…

  4. ベルのしっぽ

    社長の自宅

    2019-04-16(火)『しっぽ』はあって…

  5. アベの釣り自慢

    タイ釣り29回目

    2019-09-10(火)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    先輩Sさんの帽子
  2. ベルのしっぽ

    初めてのギター弦交換
  3. ベルのしっぽ

    練習場所がない
  4. ベルのしっぽ

    ネギの効能
  5. ベルのしっぽ

    決断できない理由
Translate »