ベルのしっぽ

育てているもの、今

2025-06-27(金)

屋上のシシトウが実を付けた。↓

柿の実が直径5cmほどに成長したので次の定休日に2回目の消毒をする予定。↓

昨年が豊作だったので今年は不作の年。

大事に育てたい。

イチジクの実も日に日に大きくなっている。↓

そして種を蒔いて5日目の水草。↓

昨日から一気に芽が出た。

土が見えなくなるくらいまで育ったら水槽内に移す予定。

今月に孵化したメダカの稚魚。↑

毎日、数匹ずつ孵化している。

現在、ざっと70匹くらい。

水草が4日目で発芽前のページ

レクリス抱卵次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    地鎮祭が無事終了

    2022-09-07(水)運良く、地鎮祭当日…

  2. ベルのしっぽ

    クロダイルアーのテスト

    2020-03-08(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    ギターを始めて5ヶ月目

    2023-07-31(月)今日は定休日。…

  4. ベルのしっぽ

    ブチメダカ

    2022-09-02(金)今年は今まで居なか…

  5. ベルのしっぽ

    2021年のスタート

    2021-01-01(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    最終チェック

    2020-04-30(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    冬枯れ
  2. 商品情報

    【商品情報】ペインコントローラー・ストロング300粒の入荷のお知らせ
  3. ベルのしっぽ

    順位戦をAbemaで観戦
  4. ベルのしっぽ

    浜名湖のルアー釣り23回目
  5. ベルのしっぽ

    タイのあんかけ
Translate »