ベルのしっぽ

地鎮祭が無事終了

2022-09-07(水)

運良く、地鎮祭当日の9月5日は晴れた。

地鎮祭は土地に建物を建てることを神に告げ、以後の工事の安全を祈る旨の祝詞を奏上する儀式。

今回は『製品倉庫』の新築工事。

祝詞の後に神主さんの式次第に従って順番に玉串奉奠。

神主さんが関係敷地をお酒と塩で清められた。

鎌入れの儀。↑

敷地の草を鎌で刈り、これから工事をはじめますという意味。

土地の神様を鎮める儀式。鍬入れの儀。↑

設計士のOさんの力強い『エイ、エイ、エーイ!』で地鎮祭が一気に引き締まった。

Oさんにはとても細かなところまで相談に乗っていただいた。

倉庫とは関係のない『釣り師の洗い場』も作って頂く予定。

釣りをやった後に、外の広い洗い場が欲しかった。

ところで今回の地鎮祭は平日でもあり、妻と二人の予定だった。

当日、神主さんの準備中の様子。↓

用意された椅子も4脚。↑

それが予定時間の午前9時になると神主さんを含め9人にも。

とりわけ不動産会社のAさんと設計士のOさん、Nさんの参加はうれしかった。

20数年間お世話になっているサプライズ参加の不動産会社のAさん。↑

工事会社のNさん。↑ Oさんとの連携の良さはとても安心できる。

みなさんから祝福された地鎮祭はうれしかった。

打ち上げはかも川で。↑

水草があふれた前のページ

アースドリル機で基礎工事が始まった次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    自然薯

    2023-05-18(木)この春植えた自然薯…

  2. ベルのしっぽ

    漁協のHP

    2021-05-09(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    1年に一度のかき氷

    2023-09-06(水)今週は予定…

  4. アベの釣り自慢

    高山へ鮎釣り

    2022-07-26(火)昨日の定休…

  5. ベルのしっぽ

    やっと順番が来た

    2023-12-06(水)今年6月に…

  6. ベルのしっぽ

    インフルエンザ予防接種

    2019-12-22(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    2023年ありがとうございました
  2. ベルのしっぽ

    まだ早すぎたチニング
  3. ベルのしっぽ

    名古屋城こども王位戦の結果
  4. ベルのしっぽ

    定休日は東へ西へ
  5. ベルのしっぽ

    やっと光が差した
Translate »