ベルのしっぽ

メダカ水槽を買い替える

2022-11-09(水)

昨日は使用した竿をバラして掃除をした。↓

海水が付着していると劣化が早いので一本一本丁寧に拭き取った。

仕上げに竿の固着防止のためテイムコのフェルールをぬった。

さて、その後はアクアショップへ。

店内水槽のメダカが増えたのでひと回りサイズの大きい水槽を購入。

購入してきた水槽。↑

砂と水草、水を入れてなじむまで3日間くらい放置。

現行の水槽。↑

右側の水槽を替える予定。

ラッキーだったこと。

外飼育のメダカも増えたのでメダカ専用の発砲スチロール容器を見ていたら、さらに大きい一般用の発泡スチロール2個を『差し上げます』と。↓

思わず『良いのですか?』

この大サイズで観賞魚が市場から送られて来るらしい。↑その残りだそう。

発泡スチロールは水温が安定するのでメダカ飼育にはベスト。

このサイズのメダカ専用発泡スチロール容器は販売されていないのでありがたい。

担当者もメダカ愛好家だったので話が弾んだ。

完璧な釣りガイド前のページ

メダカ水槽の入れ替え次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    笹の魅力

    2023-01-12(木)魚のあしらいに欠か…

  2. ベルのしっぽ

    歯医者終了

    2022-03-17(木)昨日でやっと歯医者…

  3. ベルのしっぽ

    夏メダカ

    2022-07-23(土)メダカの春産卵が終…

  4. ベルのしっぽ

    最高級メダカ

    2020-06-27(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    水草があふれた

    2022-09-04(日)メダカ水槽の水草が…

  6. ベルのしっぽ

    DIY

    2024-06-16(日)昨夜は仕事…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    こらえた日
  2. アベの釣り自慢

    終わったはずなのに、釣り
  3. アベの釣り自慢

    2024初チニング
  4. ベルのしっぽ

    再度釣りガイドの依頼を受ける
  5. ベルのしっぽ

    複雑で厳しくなった海外送金
PAGE TOP
Translate »