アベの釣り自慢

幸運をもたらす貝殻

2025-07-10(木)

先週、渥美半島の伊良湖岬へキス釣りに行った時、拾ってきた大きな貝殻。

ハゼ水槽のエアポンプがすっぽり隠れるので大変重宝している。↓

直径が10cmもある夜光貝のカイガラ。↑

インド洋など暖かい海に生息するのでかなりレアな貝を伊良湖で見つけた。

石ではないのにパワーストーンと呼ばれていて、貝言葉は癒し、浄化、幸運、生命力の向上とあり『夢を叶えるお守り』として古くからアクセサリーの材料として使用されているそうだ。

この浜辺の波打ち際に落ちていた。

妻が釣ったキス。↑

そして今更なのだけど、夜光貝のかけらも近くにあったので次回のキス釣り時に拾ってくるつもり。

幸運といえば修理予定が2週間と言われたパソコンが5日で直って来たこと。

何よりこの貝を拾った当日にキスが2桁も釣れたこと。

幸運は自然界に落ちている。

釣りに行こう!

メダカの網戸作成前のページ

失敗して落ち込む次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ついに採れた

    2021-07-15(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    次男と将棋対局

    2022-12-18(日)昨夜、久しぶりに次…

  3. ベルのしっぽ

    戦国城下町跡

    2020-11-26(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    今朝の中スポ

    2021-05-27(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    便利な作業台

    2021-02-04(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. アベの釣り自慢

    鮎の初釣り。釣果は

    2019-05-29(水)『しっぽ』はあって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    飛騨高山フライフィッシング2回目
  2. ベルのしっぽ

    サボテンの植え替え
  3. ベルのしっぽ

    水草の種蒔き
  4. ベルのしっぽ

    夏メダカ
  5. アベの釣り自慢

    仕事後の釣り10回目
Translate »