ベルのしっぽ

はちみつパンⅡ

2020-01-18(土)

今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

昨日2度目に作った『はちみつパン』は大成功だった。

ちょうど夕方に孫たちが来たので試食してもらうと、

『これうまい!』と完食。

作り方は小麦粉、バター、砂糖、クリープ、塩、水を入れて

ベーカリーで練り込む。

一回目の撹拌が終わったら生地の中央にスプーンでくぼみを付けて

そこへタップリと写真のハチミツを入れる。

あとは酵母をセットして予定の焼き上がり時間を待つだけ。

ところで材料によってパンの味がかなり違ってしまうのでご注意。

経験から小麦粉は日清のカメリヤが一番風味が良いし、

ハチミツは果糖とブドウ糖のバランスが優れた栃のハチミツが理想。

これで今話題の『高級食パン』並みの味が出る。

おまけの話

高級食パンの値段が高い理由が分かった。

はちみつパン前のページ

メダカの初産卵次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    珍しいメダカの卵

    2023-07-27(木)昨日はメダカ愛好家…

  2. ベルのしっぽ

    下地処置

    2020-04-11(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    スタンドボードのアレンジ

    2024-07-03(水)久しぶりの…

  4. ベルのしっぽ

    七草がゆ

    2025-01-07(火)今日は七草…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    イオンモール岡崎
  2. アベの釣り自慢

    鮎釣り6回目
  3. ベルのしっぽ

    メダカの産卵始まる
  4. ベルのしっぽ

    自粛すべきか
  5. ベルのしっぽ

    さかな観察ケース
Translate »