ベルのしっぽ

植物の回復する場所

2022-03-24(木)

植物を育てていると弱ってしまうものが出る。

店の花壇。↑

そんな元気のない植物を置く場所を作っている。↓

ここへ移動すると植物が復活するから不思議。

日中に数時間だけ陽が当たる場所。

右端の枯れかけたユッカは昨日娘が持って来て置いて行ったもの。

そう言えば以前この場所でメダカを飼っていた時にどんどん増えた。

植物に占拠されていつの間にかメダカは撤退。

わが家の力関係は

植物>メダカ。

おまけの写真

今朝の屋上ネギとニラ。↓

ここは寒さと暑さに強い植物しか育たない。

まだ早すぎたチニング前のページ

くつ乾燥機次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    群馬県から釣友

    2020-02-15(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    現地まで行って釣りを断念

    2021-05-03(月)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    定休日は東へ西へ

    2023-03-15(水)定休日は動かないと…

  4. ベルのしっぽ

    気分転換

    2023-04-28(金)気分転換を図りたい…

  5. ベルのしっぽ

    手作りヨーグルト

    2024-02-24(土)今朝はヨー…

  6. ベルのしっぽ

    消毒2回目

    2024-04-22(月)定休日の今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    釣りの翌日必ずやっていること
  2. ベルのしっぽ

    フィッシングベルト
  3. アベの釣り自慢

    清水港の鯛7週連続ヒットなるか
  4. ベルのしっぽ

    ギターダコ
  5. ベルのしっぽ

    水槽のろ過器交換
Translate »