ベルのしっぽ

メダカの稚魚

2022-07-03(日)

今年の春に孵化したメダカの稚魚。↓

一番魚は3cmほどに育った。

ここまで成長すると安心なので室内水槽に移した。

こちらは5年飼っているバジスバジス。↑

水槽内の巻貝が大量に増えたので退治するために成魚をネットで購入したもの。

卵から産まれて2年目になった。

寿命が3年くらいなので産卵を楽しみにしているがきざし無し。

販売先のアクアショップでも品切れが多い貴重な魚。

世代交代は難しい。

ベランダの日除け作り前のページ

今朝はトイの掃除から次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    モエビのジュータン

    2020-05-29(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    多治見モザイクタイルミュージアム

    2019-11-07(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    頭の中

    2020-09-05(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    クロダイをさばく

    2024-01-09(火)本日の定休…

  5. ベルのしっぽ

    秋を感じる時

    2024-08-18(日)開店前にス…

  6. ベルのしっぽ

    タナゴとドブガイ

    2020-08-22(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 講習会実績

    講習会といろいろ
  2. ベルのしっぽ

    釣りの準備
  3. ベルのしっぽ

    聖火リレー
  4. ベルのしっぽ

    ついに見つけた
  5. ベルのしっぽ

    抱卵メダカ5匹目
Translate »