アベの釣り自慢

チニング8回目でミス

2023-07-25(火)

昨夜は今シーズン8回目のチニングに浜名湖へ単独釣行。

19時。現地に到着して気づく。

肝心なフィッシングベルトが無い・・・・・?

これを忘れると魚を釣ってもルアーを外すことも魚を繋いでおくことも出来ない。

ベルトにフィシュグリップやストリンガー、フィッシングナイフなどチニングの必需品を装着しているのだ。

困った。

車内を探すとアユ釣りの友バックが出てきたのでストリンガー代わりに持ってウエーデング開始。↓

アユ用なのでタイを釣ってもサイズが40cmくらいまでしか入らない。しかも1匹が限界。

そんな心配も釣り始めて1時間で吹っ飛んだ。

アタリが無い。

21時。真っ暗闇の中から突然声が掛かった。

『どうですか?』 

ドッキ! 驚きは肝試し以上。

気が付かなかったがすぐ近くでエサ釣り師さんが釣られていたのだ。

思えばずいぶん釣り歩いてしまった。

エサ師さんも高級なジャ虫を使っているが3時間アタリ無しだそう。

健闘を誓ってエサ師さんと別れた直後、この日の初アタリ。

ロッドを小さくシェイクしながら魚にルアーを食わせる。そしてここぞというタイミングで合わせるとヒット。

37cmのキビレだった。↑

もの凄く嬉しかったが口の中に食い込んだルアー外しに手こずる。

やっとルアーを外して友バックに入れる時に魚のエラで手を切る。

友バックにはギリギリ入った。

やっと時合が来たので本来はここからだけど、ここで海から上がった。

釣ってもルアーが外せないし、魚を入れるスペースも無い。

これ以上の怪我もできない。

アユ釣りの道具に比べたら半分ほどのチニングの道具。

なめていた。

でも、アユ釣りと同じくらいチニングはおもしろい。

これでチニングは8回8匹(30cm以上)になった。

アユは6回131匹。

キビレとアユは真空パックして子どもたちのバーベキューに使用予定。

月日場所魚種サイズ
匹数
11/13浜名湖ボーズ
0
10/30浜名湖クロダイ
(20~29を7匹)0
10/23浜名湖クロダイ
34 (18-25を10匹)1
10/16浜名湖クロダイ
35 (21-28を5匹) 1
10/9浜名湖クロダイ
(20-25を7匹)0
10/2浜名湖クロダイ・キビレ36-40 (20)2
9/25浜名湖クロダイ
38 (20)1
9/18浜名湖クロダイ
31 (20-27)1
8/28浜名湖クロダイ・キビレ30-36 (20-21-22-23-24)2
8/21浜名湖クロダイ・キビレ32-35-36-45 (20)4
8/17浜名湖クロダイ
30-42 (20-25)2
7/31浜名湖クロダイ・キビレ30-33-373
7/24浜名湖キビレ371
6/20浜名湖クロダイ
351
6/12
浜名湖キビレ39-40-41
3
5/28浜名湖キビレ31-33-383
5/22浜名湖ボーズ
0
5/15浜名湖ボーズ0
5/8浜名湖チヌ1匹バラシボーズ0
2/6清水港外道のカサゴ1匹18cm0
釣行回数 20回合計25
30cm以下合計 41匹30cm以上の合計 ↑
30cm以下ノーカウント

オニヤンマ君前のページ

珍しいメダカの卵次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    西尾市のうなぎ屋さん

    2024-01-31(水)昨日の定休…

  2. ベルのしっぽ

    汗びっしょりの講習会

    2022-11-27(日)昨日、26日(土)…

  3. ベルのしっぽ

    メダカが5匹生まれた

    2024-11-10(日)メダカの稚…

  4. ベルのしっぽ

    アジ

    2021-07-18(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    旬を食す

    2024-03-24(日)猫の額ほど…

  6. アベの釣り自慢

    タイのルアー釣り36回目

    2020-10-20(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    寒くてもメダカの産卵が続く
  2. ベルのしっぽ

    憩いの場
  3. アベの釣り自慢

    釣りの確変
  4. ベルのしっぽ

    三重県Y高・野球部講習会15回目
  5. ベルのしっぽ

    こんな時にシューズキーパー
Translate »