ベルのしっぽ

釣りライト

2025-06-15(日)

今朝、トレーナーのYさんに教えてもらった『釣りトレ』を取り入れてみた。

からだが硬いのでかなりキツかった。

汗びっしょりでやった感十分。

さて、夜釣り用の首掛けライトを買い替えた。↓

シーボンズSpec2ハイモデル。↑

気に入ったところ。↓

スイッチ一発で多用する赤ランプが点灯。

夜釣りは虫が天敵。ライトを首にかけているので顔の周りに虫が集まってくる。

赤ランプにするとほとんど虫が寄り付かない。

本能的に火だと察知するかららしい。

明るく照らしたいときは白色LEDに、こちらも一発押しで切り替えられる。↓

白色ライトは虫も寄るし、魚が逃げる。赤色ライトは逃げない不思議。

点灯はルアーチェンジと移動時だけに使用。出来る限り使わない。

今まで買い替えで使い続けてきたハピソンライト。↓ 今後は予備として使用。

これでも十分機能していたがスイッチの簡単さと重さでSpec2ハイモデルに軍配。

これで釣りのチャンスを逃さない。

ちなみにハピソンの重量は充電池込みで180g、Spec2ハイモデルは113gだった。

首の負担が軽減されるのはありがたい。

おまけの写真

柿の木の下で育てたカサブランカ。↑

切り花にして花と香りを楽しんでいる。

プランター栽培のきゅうり。↑

イチジクにも実が付いた。↑

おまけのおまけ

トレーナーのYさんから昨夜届いた画像。

『塩焼、感謝!』と。

すばらしい食べ方。

釣り師喜ぶ。

釣りトレ前のページ

7時間半の釣り・浜名湖次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    Amazonプライム・ビデオ

    2019-08-23(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. アベの釣り自慢

    珍メダカが一斉に孵化した

    2023-08-02(水)今朝採れた自家製野…

  3. ベルのしっぽ

    次の一手

    2021-03-05(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    1つで3つの機能

    2020-05-09(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. アベの釣り自慢

    落ちハゼ釣り連チャン

    2021-12-01(水)昨日の定休日も落ち…

  6. ベルのしっぽ

    Bさんチェックの日

    2021-01-13(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    隠れ家的な・・・
  2. ベルのしっぽ

    S高講習会、上がったり下がったり
  3. ベルのしっぽ

    運転免許証更新ハガキが届く
  4. アベの釣り自慢

    アユ釣り6回目
  5. ベルのしっぽ

    インプラント決断
Translate »