ベルのしっぽ

釣りの感想戦を生かす

2020-02-20(木)

今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

今日はUSから徳用アミノズドーンが入荷する。

手作業で倉庫の2階へ担ぎ上げる作業を20年間以上続けている。

さて、清水港で海に流してしまった防水クッションを再び購入してランガンクーラーボックスにセットした。(イシグロ西尾店で購入)

今度は風で飛ばされないように吸盤を接着剤で固定。↓

釣りの改善点はすぐやるクセがついている。

最近はこの作業が楽しくてしょうがない。

さて、清水港と浜名湖ではタイのルアー釣りスタイルがずいぶんと違う。

浜名湖ではウェーディングして釣るが清水は陸っぱりから。

桟橋を渡ったデッキの上や堤防が多いので滑らないようにデッキシューズを履く。↓

マズメのデッキシューズLL。↑

濡れたデッキでも滑らないためサイズ違い(LとLL)を二足持っている。

冬は厚めの釣りソックスを履くためLLを履く。

先日、デッキの上で年無しを釣った時もしっかり踏ん張れたので僕は道具にかなり助けられている。

長距離ドライブもこのシューズなら楽に運転できる。

なぜならマズメのアウトソールはドライブシューズとよく似ている。

意外に機能性でシューズを選ぶなら釣り具店はアリだと思う。

学校から緊急連絡が入る前のページ

自然の力次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    次男と将棋対局

    2022-12-18(日)昨夜、久しぶりに次…

  2. ベルのしっぽ

    メダカの産卵床

    2021-07-24(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    福寿の清水

    2023-05-04(木)釣りの翌日は以前か…

  4. ベルのしっぽ

    使命感

    2024-03-01(金)屋上で育て…

  5. ベルのしっぽ

    学校から緊急連絡が入る

    2020-02-19(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    9月のスタンドボード書き
  2. アベの釣り自慢

    伊豆でアユ釣り竿納め
  3. ベルのしっぽ

    憩いの農園
  4. ベルのしっぽ

    自己紹介で必ず話すこと
  5. ベルのしっぽ

    K君と将棋12局目
Translate »