ベルのしっぽ

夏休み初日

2021-08-16(月)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

夏休み初日。

朝から雨のため釣りは中止。

メダカ水槽の掃除とレイアウトをすることにした。

外水槽。今回は水草を入れずに砂とエアーだけにした。↑

右がメダカ、左をエビ専用にした。

繁殖したミナミヌマエビの一部。↑

紅帝メダカも外で短期間飼育したがこちらは体形に変化なし。↑

こちらは繁殖したバジスバジスのオス。↑

バジスバジスのメス。↑

この夏、外水槽に移動したら巻貝を食べてかなり太った。

再び室内の水槽に戻す。

適応水温が25度前後なので早めに戻した。冬はヒーターを入れている。

5年ほど前に4匹購入して現在8匹になったバジスバジス、秋の産卵が楽しみ。

増やすことが難しい魚なので稚魚が増えた時の感動はメダカ以上。

現在、バジスバジスはネットでも品切れ中。品薄なので大事に育てたい。

右がバジスバジスの水槽。↑

オス同士がケンカをするので水草をいっぱい入れて隠れ家を増やしている。

明日から夏休み前のページ

夏休み二日目次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    急に忙しくなる

    2025-03-13(木)外水槽の水…

  2. アベの釣り自慢

    三河湾のハゼ釣り

    2021-09-22(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. アベの釣り自慢

    猫の額ほどの畑

    2023-07-26(水)今朝の収穫。↓…

  4. ベルのしっぽ

    茄子

    2021-09-16(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    トラウマだったバンブーロッド

    2022-04-10(日)今更ながらだけどフ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    チニング30回目、ついにその日が来た
  2. アベの釣り自慢

    目標は達成できたか
  3. ベルのしっぽ

    名古屋城こども王位戦
  4. ベルのしっぽ

    K君と将棋18戦目
  5. ベルのしっぽ

    釣りの翌日必ずやっていること
Translate »