ベルのしっぽ

惰性

2022-01-28(土)

今朝も惰性で続けている10分間トレーニングを何とか終えた。

最近では30秒間のジャンプや30秒間片足立ちなど少しプラスしているので

運動時間が13分間まで延びた。

これが釣行時の体力や集中力につながるかどうかは分からない。

思いは昨年の自分の記録を超したい一心。

そのためには昨年やらなかったことをやるしかない。

目標とする2021年度のタイ61匹(30cm以上)は現在ゼロ匹から考えると遥か雲の上の数。

写真は昨年の初物。35cmのキビレ。↑

昨年は清水港を3連敗してどん底状態。

3月23日の浜名湖で初ヒットしたうれしい嬉しい一尾。

ここから26連勝して11月1日までに61匹釣ってどんでん返し。

あの勢いを今年も発揮できるか?

敵は集中力が切れること。

その原因は体力不足。

分かっているけどトレーニングの質を上げることが出来ない自分。

思いだけでは数を伸ばせないが頭の中は62匹。

マンガにハマる前のページ

3回目次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    怪しすぎる魚

    2019-06-14(金)『しっぽ』はあって…

  2. ベルのしっぽ

    今日から通常営業

    2020-09-02(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    一斗缶で燻製作り

    2020-06-03(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    さらに熱が入る

    2024-06-29(土)上手くなる…

  5. ベルのしっぽ

    一匹のドラマ

    2020-10-25(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    獲って来た魚たち・その後
  2. ベルのしっぽ

    27年目でついに買い替え
  3. ベルのしっぽ

    メダカ水槽を買い替える
  4. ベルのしっぽ

    野球審判の話はおもしろい
  5. ベルのしっぽ

    K君ちで最終調整
Translate »