ベルのしっぽ

苦みが好きなのにビールが飲めない

2022-03-04(金)

苦いコーヒーを飲むとやる気が出て感覚が敏感になるような気がする。

今朝も今、2杯目を飲んでいる。

そのコーヒーの苦みの成分はカフェイン。

ところで、苦みが好きなのにビールがダメなのはなぜか?

調べるとビールの苦みはイソフムロンというリラックス効果のある成分らしい。

確かに無理してコップ1杯飲むとすぐに酔っぱらって寝てしまう。

ビールの苦みは嫌い。苦みでも好きと嫌いがある。

僕にとって睡眠効果は絶大なのでサントリーの金麦ミニ缶を常備。

このビールだけは何とか飲める。ミニ限定。

おまけの話

ネギの苦みは好き。

こちらは辛味成分の方が強いのでウマいと感じる。

屋上栽培のネギ。↑

寒いのにこんなに育った。

25年使っている羽根ほうき前のページ

ガス給湯器の修理次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    オロチメダカ

    2019-12-25(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    今朝の血圧

    2021-01-24(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    23回忌

    2019-09-22(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    石の上にも?年

    2020-09-18(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    修理

    2022-03-18(金)釣りを始めてから道…

  6. ベルのしっぽ

    まだ続きがあった

    2022-06-10(金)今日は月に一度の税…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    マンガにハマる
  2. ベルのしっぽ

    千日手後の勝負の行方は
  3. ベルのしっぽ

    自宅トレーニング急増
  4. ベルのしっぽ

    在庫が無くなった
  5. ベルのしっぽ

    めでたい
PAGE TOP
Translate »