ベルのしっぽ

先輩Sさんの帽子

2022-05-13(金)

昨日は先輩Sさん(岡崎市)がご来店された。

最初の一言が『アユ釣りが始まったねぇ~。今年はどうする?』。

地元矢作川の解禁情報

鮎釣り人気のすごさが分かる。↑

僕は例年のごとく釣り人が落ち着いてからスタートの予定。

先輩Sさんは潮干狩りも大好きで幡豆漁協の潮干狩り年券(1万円)を持っておられる。↓

年券は帽子でこれを被ってアサリを採られる。

Sさんは頭大の石がゴロゴロしている場所が大好き。

確かに毎年いただくがアサリの味はひと味違う。

僕も誘われて1度だけ行った。大きな石を転がして掘るアサリ採りにマイった。

二度目は無かった。

Sさんはそれを何十年も続けておられるから本当に凄い。

趣味は恐ろしい。

日除け効果前のページ

ズドーン君タオル次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    変化

    2021-01-17(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    蕎麦打ち愛好家の蕎麦

    2023-02-18(土)長年の友人である蕎…

  3. ベルのしっぽ

    渓流釣りの帰りに遭ったこと

    2021-04-24(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    12月31日の行動

    2024-12-31(火)今日は買い…

  5. ベルのしっぽ

    流木

    2024-04-09(火)定休日は西…

  6. ベルのしっぽ

    運転免許証更新ハガキが届く

    2022-08-13(金)運転免許証の更新ハ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    燻製作りと包丁研ぎ
  2. ベルのしっぽ

    水槽の掃除道具
  3. ベルのしっぽ

    はちみつパン
  4. ベルのしっぽ

    USより年内最後の荷物が入った
  5. ベルのしっぽ

    ブラックベリー
Translate »