ベルのしっぽ

先輩Sさんの帽子

2022-05-13(金)

昨日は先輩Sさん(岡崎市)がご来店された。

最初の一言が『アユ釣りが始まったねぇ~。今年はどうする?』。

地元矢作川の解禁情報

鮎釣り人気のすごさが分かる。↑

僕は例年のごとく釣り人が落ち着いてからスタートの予定。

先輩Sさんは潮干狩りも大好きで幡豆漁協の潮干狩り年券(1万円)を持っておられる。↓

年券は帽子でこれを被ってアサリを採られる。

Sさんは頭大の石がゴロゴロしている場所が大好き。

確かに毎年いただくがアサリの味はひと味違う。

僕も誘われて1度だけ行った。大きな石を転がして掘るアサリ採りにマイった。

二度目は無かった。

Sさんはそれを何十年も続けておられるから本当に凄い。

趣味は恐ろしい。

日除け効果前のページ

ズドーン君タオル次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    目標を持たなかった効果

    2020-12-27(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    明日から夏季休業

    2020-08-08(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    ミナミヌマエビの食事

    2022-03-19(土)暖かくなってメダカ…

  4. ベルのしっぽ

    講習会は中止その代わりに

    2020-10-04(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. アベの釣り自慢

    チニング10回目・連勝なるか?

    2022-05-17(火)昨日の定休日は単独…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 講習会実績

    N中学・野球部講習会4回目
  2. ベルのしっぽ

    昨夜もフライタイイング
  3. アベの釣り自慢

    雨の中の釣り
  4. アベの釣り自慢

    浜名湖の夜釣り
  5. ベルのしっぽ

    屋上の紅葉
PAGE TOP
Translate »