ベルのしっぽ

わが家のメダカの孵化率

2022-07-01(金)

連日の猛暑の影響かメダカが卵を産まなくなった。

ここまでの孵化の記録を見る。

今年は4月12日に初産卵。その日から記録を取ってきた。↑

そして7月1日現在。↓

NO1~NO4までの産卵水槽を設けて親メダカから採集した卵を毎回数えながら投入。

孵化した総数は約630匹。

卵の総数が5,440個だから孵化率は約1割。

予想よりもはるかに低い孵化率にガクッリ。

現実はキビシイ。

店内水槽のミナミヌマエビ。↑

エビは卵ではなく稚エビで生まれるので増える一方。

暑さに弱いエビ。

深い水槽に移してエアーレーションしてからは外水槽でも死ななくなった。

エアコンの日除け前のページ

ベランダの日除け作り次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    鉄瓶の白湯

    2023-02-19(日)愛用の鉄瓶を今年も…

  2. アベの釣り自慢

    長野県根羽川へ鮎釣り

    2022-06-21(火)今朝はアユ釣りの反…

  3. ベルのしっぽ

    クロダイの塩焼き

    2023-08-25(金)僕が主に使っている…

  4. ベルのしっぽ

    Tさんの手打ちソバ

    2023-11-16(木)ソバ打ち愛…

  5. ベルのしっぽ

    タイのルアー作り

    2020-03-13(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    格好良く言えば市場調査

    2022-02-02(水)定休日は一般道を東…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    挿し木で付いたアジサイ
  2. アベの釣り自慢

    今シーズン2回目のアユ釣り
  3. アベの釣り自慢

    タイ釣り31回目
  4. ベルのしっぽ

    メガネスタンド
  5. ベルのしっぽ

    補欠のキャップテン
Translate »