ベルのしっぽ

新芽が出た

2021-03-11(木)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

暖かく春を感じさせる朝。

屋上栽培のラズベリーの新芽が一気に出た。↑

ふっと反対方向の景色を見ると黒煙が上がっているのが見えた。↓

消防車のサイレンが鳴り響きだしたから火事だ。

その後、ご来店されたお客さまが岡崎IC方面からここまで来るのに大渋滞で大変でしたと、話された。

火災はすべてを失う。細心の注意が必要だとあらためて思った。

災害は考えたらきりがないが、まずはどこでも起こりうる地震だ。

わが家はブレーカーに電源遮断ボール(赤)をセットした。↓

震度5強相当以上の地震で確実にブレーカーを落とす代物。

出火原因の約6割が電気の復旧に伴って電気器具などから出火した通電火災だそうだ。

対策ができるものはやる。

日常の小さなことの積み重ねが大事だと思う。

エイが売られていた前のページ

【商品情報】アンチドーピングについて次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    四年ぶりの講習会に行く

    2023-06-19(月)今日は三重県立Y高…

  2. ベルのしっぽ

    倉庫整理

    2021-12-15(水)昨日の定休日は一転…

  3. ベルのしっぽ

    メダカの稚魚その後

    2020-11-20(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    うれしかった定休日

    2021-12-21(火)昨日の人間ドッグは…

  5. ベルのしっぽ

    『鮎・持ち物イラスト』を描く

    2019-05-25(土)『しっぽ』はあって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    本日は臨時休業いたします。
  2. ベルのしっぽ

    強風に耐えながらのチニング13回目
  3. ベルのしっぽ

    有り難くて恐縮な講習会
  4. ベルのしっぽ

    お菓子の詰め合わせ
  5. アベの釣り自慢

    タイ釣り37回目。達成叶うか。
Translate »