ベルのしっぽ

今年最後の講習会

2024-12-21(土)

明日は今年最後の講習会。

いつものように気持ちを込めて資料作り。

初めてお伺いする公立の高校野球チーム。

監督のO先生から選手と保護者を含めて40人くらいとご連絡をいただいた。

毎度のことながら冒頭のつかみのネタを考えていると緊張してくる。

普段は殆ど緊張の無い生活をしているので身が引き締まる思い。

思えば僕の一番苦手なことを仕事にしてしまったような気がする。

だから依頼されるたびに、世代交代が言い出せない自分。

まだ自分でもいいんだ。

ありがたいことだなぁ~と痛感。

もっと気楽に・・・・との思いで、当初から作っている楽勝タオル。↓

【商品情報】スズメ蜂の蜂蜜80g(スズメ蜂なし)の入荷のお知らせ前のページ

熱を感じた初めてのチーム次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    室内でシイタケ栽培

    2020-12-24(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    再度釣りガイドの依頼を受ける

    2022-11-19(金)今度は設計士のOさ…

  3. ベルのしっぽ

    アースドリル機で基礎工事が始まった

    2022-09-08(木)今日から重機が入っ…

  4. ベルのしっぽ

    シーバスの塩焼き

    2019-07-07(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    ますます確信を持ったこと

    2023-12-03(日)網走のみな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    アユ釣り6回目
  2. ベルのしっぽ

    繁殖
  3. ベルのしっぽ

    準備は出来たけど
  4. ベルのしっぽ

    インプラント決断
  5. アベの釣り自慢

    アユ釣り遠征
PAGE TOP
Translate »