ベルのしっぽ

複雑で厳しくなった海外送金

2024-01-24(水)

今日は雪。

幸い道路には積雪が無いので車の走行は今のところ支障なし。

ところで今日現在、品切れ中のアミノズドーンとBCAAズドーンはダラス空港で航空便の順番待ち状態。

一週間前からこの状態が続いている。

そんな中、USからインボイスが届いたので今朝一番にパソコンから海外送金をした。

と、言ってもネット上の画面は現在『送金手続き中』のステータス表示。

ステータスが『送金確認待ち』に切り替わると初めて『送金実行』が出来る。

つまり、送金手続き中とは審査中のこと。詐欺や違法が多い証拠。

したがって、海外送金の審査がさらに厳しくなった今日この頃。

当店はUFJ銀行のBizSTATION→楽天銀行→海外送金と言う手順でパソコン操作で支払いしている。

楽天銀行を利用するのは海外送金手数料が他銀行よりも安いため。

しかし、楽天銀行を利用するためには事前登録が必要。

当店は法人なので手続きに2か月間かかった。個人登録は早い。

今朝はUFJ(ビズステーション)から楽天銀行への送金からスタートした。

UFJは手元のワンタイムパスワードと実行パスワードで楽天銀行へ簡単に送金。

次に、本命の楽天銀行から海外送金。こちらは難解。

操作途中で楽天銀行から海外送金ワンタイムキーがメールされてくるので暗証番号と合わせて手順を進める。

今回は3度もエラーを出してしまった。もう後がない状態で最後に成功。

一瞬ホッとしたが、まだ安心はできない。

海外送金は『審査』→『実行』までに時間がかかる。かなり綿密に調べられる。

まる一日かかることもあるらしい。

17時を過ぎると手数料が夜間扱いで上がる。

時間とともに為替の変動。相変わらず円安状態はかなり厳しいが仕方がない。

おっ!

このブログを書いていたら今、やっと『送金確認待ち』にステータスが切り替わった。

今日の審査時間は約3時間。決まっているUSのV社口座なのにコレだ。

再び楽天銀行へログインして送金実行処理。

完了メールが届いてようやく送金完了。

一件落着。

毎度ながらひやひやのネットバンク海外送金。

余談だが自分はネットトレードで株取引をやったりNISAの活用などでネットバンクには慣れているつもり。

このトレーニングで難解な海外送金も何とか出来るが、もしやっていなかったら高額な銀行の窓口に行くしかない。

そう考えると、自らの経験が何とか仕事をまわしている。

おまけの話

翌日25日、USから『01.24.2024PAID』のインボイスがメールで届く。

電信送金は早い。

今日も燻製作り前のページ

【店舗情報】LINEアカウントのご案内次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    メダカの稚魚を見せてください

    2022-05-19(木)昨日は岐阜県多治見…

  2. ベルのしっぽ

    鮎竿が修理されて戻ってきた

    2022-06-22(水)2週間前に大千瀬川…

  3. ベルのしっぽ

    珍しいハチミツの試食

    2024-10-31(木)当店が創業…

  4. ベルのしっぽ

    今年も確実に目標が出来た

    2023-01-07(土)新しく倉庫を建てた…

  5. ベルのしっぽ

    Amazonプライム・ビデオ

    2019-08-23(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    ベーコンの燻製作り

    2021-04-09(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    次は汽水域を狙う
  2. ベルのしっぽ

    例年より一か月遅いメダカの産卵
  3. ベルのしっぽ

    準備は出来たけど
  4. ベルのしっぽ

    1つで3つの機能
  5. アベの釣り自慢

    浜名湖のクロダイ釣り20回目
Translate »