ベルのしっぽ

ベーコンの燻製作り

2021-04-09(金)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

いろんな燻製を作ってみんなに食べていただくと一番人気がベーコンの燻製だった。

ベーコン>チキン>チーズ>卵>ちくわ>ソーセージ・・・かな。

そこで今回はベーコンの燻製を作ってみた。

燻製器が小さいのであれこれ作れない。↓

燻製はソミュール液を作ることから始める。

材料は適当に塩水を作ってみりんや醤油、胡椒などで味付けをするだけ。

ベーコンは豚バラを塩漬けしただけなのでソミュール液で味を付けた方がおいしい燻製が出来る。

ソミュール液に1時間くらい漬けてからしっかり水抜きをして燻製器にかける。

約4時間燻製してベーコンの燻製が完成↑ここまでの所要時間は約7時間。

今回のチップは桜、ナラ、ヒッコリーを混ぜた。

昨日、滋賀県のT先生(SK高)がご来店されたので試食してもらうと『コレ、とまらんですね~』。

釣りの翌日は・・・前のページ

太いタケノコ次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    NOと言える勇気

    2020-11-21(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    大きなスイカ

    2022-07-28(木)友人のT君(刈谷市…

  3. ベルのしっぽ

    日課

    2023-05-11(木)今日も快晴。…

  4. ベルのしっぽ

    TVを見て行ってきた

    2020-02-05(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    感想戦

    2021-09-01(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    釣り日記

    2019-09-13(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    Bさんチェックの日
  2. ベルのしっぽ

    年無しクロダイを料理する
  3. ベルのしっぽ

    自然薯
  4. アベの釣り自慢

    根羽川へ鮎釣り
  5. ベルのしっぽ

    自然の力
PAGE TOP
Translate »