ベルのしっぽ

水草のトリミング

2023-02-26(日)

水草のトリミングをした。

道具は長いピンセットと長いハサミ。↑

今回はカットした水草を束ねて水槽に沈める『水草のおもり』を使った。↑

トリミング完了後の水槽。↑

水草の多くはソイルに植えている。

水草をカットすることでカットした茎から新芽が出てボリームが生まれる。

メダカやモエビも環境が良くなったので産卵回数が増えた。

今朝も抱卵した楊貴妃1匹を産卵容器に隔離した。

これで産卵魚は8匹目になった。

コーヒーを入れる前のページ

今シーズン2回目の清水港次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    定休日は豊田へ

    2020-01-15(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    72歳で金メダル

    2021-08-06(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    ウェーダーの水漏れ修理

    2023-10-19(木)昨夜は水漏…

  4. ベルのしっぽ

    熱い話

    2023-06-17(土)昨日はお客さまのバ…

  5. ベルのしっぽ

    熱中症予防のSaltコーヒー

    2024-08-02(金)知人のKさ…

  6. アベの釣り自慢

    チニング24回目&ハゼ

    2021-09-28(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    メダカの産卵床
  2. ベルのしっぽ

    今シーズン6回目のフライフィシング
  3. ベルのしっぽ

    待望の黄金エビ
  4. ベルのしっぽ

    ケルヒャーのミニ
  5. ベルのしっぽ

    消毒2回目
Translate »