ベルのしっぽ

水草のトリミング

2023-02-26(日)

水草のトリミングをした。

道具は長いピンセットと長いハサミ。↑

今回はカットした水草を束ねて水槽に沈める『水草のおもり』を使った。↑

トリミング完了後の水槽。↑

水草の多くはソイルに植えている。

水草をカットすることでカットした茎から新芽が出てボリームが生まれる。

メダカやモエビも環境が良くなったので産卵回数が増えた。

今朝も抱卵した楊貴妃1匹を産卵容器に隔離した。

これで産卵魚は8匹目になった。

コーヒーを入れる前のページ

今シーズン2回目の清水港次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    只今、臨時休業中

    2020-08-21(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. アベの釣り自慢

    2024初チニング

    2024-04-23(火)定休日の2…

  3. ベルのしっぽ

    釣師の洗い場作り

    2022-10-15(土)今日は職人さんに『…

  4. ベルのしっぽ

    水草の種まき

    2024-05-09(木)水草の種ま…

  5. ベルのしっぽ

    現地まで行って釣りを断念

    2021-05-03(月)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    千日手
  2. ベルのしっぽ

    頭の中は
  3. ベルのしっぽ

    メダカは増えず、貝は大繁殖
  4. ベルのしっぽ

    ドキドキする日
  5. 店舗情報

    【店舗情報】レジ袋有料化のお知らせ
PAGE TOP
Translate »